するめを食べながら覚え書き
園芸の話題がメインな、雑記系ブログです。くコ:彡
Home > ブログ > レビュー - 食べ物レビュー・料理
2016年2月4日の事ですが、我が栃木県が誇る新イチゴ『スカイベリー』を生で初めて食べました。
忘れないうちに感想などを書いておきたいと思います。
■値段など
値段は、県内のスーパーで買うと通常グレードの物が1パック約300gで税込1,000円前後。
ライバルの『あまおう』とか、グレードの高い『とちおとめ』も1パック1,000円前後。
通常グレードの『とちおとめ』は500円前後で売られていました。
売り場にあったイチゴの比率は大体、とちおとめが4~6割、他のイチゴが3~5割、スカイベリーが0~1割位でした。
通販を調べてみると結構なお値段で売られていたりしますが、それらは大粒で甘い最高グレードのもので、贈答品として価値が高く設定されているみたいです。
→ 【楽天市場】「スカイベリー」の検索結果
忘れないうちに感想などを書いておきたいと思います。
■値段など
値段は、県内のスーパーで買うと通常グレードの物が1パック約300gで税込1,000円前後。
ライバルの『あまおう』とか、グレードの高い『とちおとめ』も1パック1,000円前後。
通常グレードの『とちおとめ』は500円前後で売られていました。
売り場にあったイチゴの比率は大体、とちおとめが4~6割、他のイチゴが3~5割、スカイベリーが0~1割位でした。
通販を調べてみると結構なお値段で売られていたりしますが、それらは大粒で甘い最高グレードのもので、贈答品として価値が高く設定されているみたいです。
→ 【楽天市場】「スカイベリー」の検索結果
2015年4月25日~26日開催のニコニコ超会議2015で購入した
『焼津 長兼丸 オオグソクムシせんべい』のレビューを書いておきたいと思います。
超会議で先行販売された商品で、1500円(税込)で購入しました。
→ 焼津 長兼丸 | ニコニコ超会議2015
確認ですが、せんべいに練りこまれているのは、世界最大の『ダイオウグソクムシ』ではなく、手のひらサイズの『オオグソクムシ』の方です。
一時期、TVで丸焼きを食べてるVTRがよく流れていた方のグソクですね。(※以下参照、閲覧注意)
『焼津 長兼丸 オオグソクムシせんべい』のレビューを書いておきたいと思います。
超会議で先行販売された商品で、1500円(税込)で購入しました。
→ 焼津 長兼丸 | ニコニコ超会議2015
確認ですが、せんべいに練りこまれているのは、世界最大の『ダイオウグソクムシ』ではなく、手のひらサイズの『オオグソクムシ』の方です。
一時期、TVで丸焼きを食べてるVTRがよく流れていた方のグソクですね。(※以下参照、閲覧注意)
2013年10月29日に発売されて話題となった、ガリガリ君のシチュー味を買ってきて食べてみました。
前に食べたコンポタ味との比較や感想などを少し書いておきたいと思います。
→ 赤城乳業株式会社|ガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味(スティック)
→ 赤城乳業株式会社|ニュースリリース詳細
■パッケージ
パッケージは3種類あったのですが、ガリガリ君がシチューを食べているパターンにしてみました。
前に食べたコンポタ味との比較や感想などを少し書いておきたいと思います。
→ 赤城乳業株式会社|ガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味(スティック)
→ 赤城乳業株式会社|ニュースリリース詳細
■パッケージ
パッケージは3種類あったのですが、ガリガリ君がシチューを食べているパターンにしてみました。
この前、ニュースで1滴ずつ注げるボトル醤油の事を知ったのですが、スーパーで見かけたので試しに購入してみました。
→ 売れ過ぎて販売休止=「1滴ずつ注げる」しょうゆ―キッコーマン | ニコニコニュース
ボトルサイズと種類がいくつかあったのですが、今回は200mlの『しぼりたて生しょうゆ』を選択です。
→ キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ 卓上ボトル | 商品情報 キッコーマン
→ 売れ過ぎて販売休止=「1滴ずつ注げる」しょうゆ―キッコーマン | ニコニコニュース
ボトルサイズと種類がいくつかあったのですが、今回は200mlの『しぼりたて生しょうゆ』を選択です。
→ キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ 卓上ボトル | 商品情報 キッコーマン
近年、自分がタルタルソース好きな事に気付き、キューピーのタルタルソースを結構な頻度で使うようになったのですが、市販されている260gサイズのパッケージだと割とすぐに無くなってしまうので、業務用サイズに手を出してみる事にしました。
左が業務用のタルタルソース1kg、右が一般的な260gパッケージです。
販売価格は大体、業務用1kgが820円前後、一般用260gは320円前後(ネット調べ)なので、コストパフォーマンスはかなり良いと言えます。
■コストパフォーマンス比較
業務用1kg(1000g)サイズが820円、一般用260gサイズが320円、加えて一般用155gサイズを200円とした時に、1000gの値段を比較すると以下の様になります。
・業務用1000g:1g=0.82円 1000g=820円
・一般用260g:1g=約1.231円 1000g=約1,231円
・一般用155g:1g=約1.290円 1000g=約1,290円
左が業務用のタルタルソース1kg、右が一般的な260gパッケージです。
販売価格は大体、業務用1kgが820円前後、一般用260gは320円前後(ネット調べ)なので、コストパフォーマンスはかなり良いと言えます。
■コストパフォーマンス比較
業務用1kg(1000g)サイズが820円、一般用260gサイズが320円、加えて一般用155gサイズを200円とした時に、1000gの値段を比較すると以下の様になります。
・業務用1000g:1g=0.82円 1000g=820円
・一般用260g:1g=約1.231円 1000g=約1,231円
・一般用155g:1g=約1.290円 1000g=約1,290円
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ryuun
趣味:
PC全般、園芸、ゲーム、etc
自己紹介:
栃木在住。興味・趣味の範囲が広いので、ブログ内容はカオス気味です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
所有スマホ・タブレット
AQUOS R3 (2019 au版SHV44)
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
→ 詳細は別リンク
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
→ 詳細は別リンク
プレイ中のソシャゲ
・黒猫のウィズ
・DQウォーク
・ロマンシング・サガRS
・プリンセスコネクトR
・ウマ娘
不定期ぼやき枠
ブログは不定期にチェック中、趣味の優先順位は、アクアリウム=園芸=ゲーム>その他
最新コメント
[09/14 藤本 堯]
[07/15 ryuun@管理人]
[07/06 kandomon]
[04/28 ryuun@管理人]
[04/28 ryuun@管理人]
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
PCゲーム販売サイト(メモ用)
▼Steam (cc=jp)
▼GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
▼YUplay(ロシア)
▼GameStop
▼Origin(日本)
▼Amazon(日本)
▼GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
▼YUplay(ロシア)
▼GameStop
▼Origin(日本)
▼Amazon(日本)
IndieBundleセール開催サイト
▼The Humble Bundle(THB)
▼The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
▼The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
▼groupees
▼The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
▼The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
▼groupees
カウンター
アクセス解析