するめを食べながら覚え書き

園芸の話題がメインな、雑記系ブログです。くコ:彡
Home > ブログ > 園芸 - クレマチス

[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
通販で頼んでいたクレマチスの苗が到着しました。
注文したのは、楽天市場で通販を展開しているおぎはら植物園さんです。

注文したのは全て1年苗の小さな苗だった為、ダンボール箱は思ったよりも小さな箱でした。宅配業者はクロネコヤマトでした。箱を開けると元気な9苗のクレマチスが現れました。花が咲きかけている苗もあります。
斜めにしても苗が動いたり転倒しないように、隙間に紙玉がしっかり詰められて梱包されていました。
8dfdb1bf.jpeg


明細書を確認しようとすると、冊子が入っていることに気付きました。
どうやら、販売している春の花木をまとめたカタログ冊子のようです。
72eef13b.jpeg 874ecf83.jpeg
植物は、すでに何件ものお店の通販で購入していますが、このようなカタログ冊子がついてくるお店は初めてでした。
PCは便利ですが、やはり紙媒体は見やすくて良いです。
この冊子、植物の写真と名前・値段の他に、植物の品種や特性なども載っており、一気にそれらを参照できるのは大変便利。これはもう、ちょっとした植物図鑑です。また、人気品種や、新品種、オススメ品種なども載っており、母にも好評でした。
冊子の表紙には2011SPRINGと書いてあるので、夏に購入したら夏用のカタログ冊子がついてくるのか、大変興味があるところです。
追記:どうやら、いつもカタログ冊子が入っている訳では無さそうです。

というわけで、安くいい苗が手に入り、いい買い物をしました。おぎはら植物園さんは、また利用してみようと思います。届いた苗は日曜の昼間にでも植えようかな。
花ボケの花です。
木全体が朱色を帯びた赤色で染まります。周りには花のニオイが漂っていました。

96b68ca4.jpeg

アップ
e0616086.jpeg f397cda5.jpeg
4月10日日曜日に作業したものです。
新たに買ってきた苗を一気に植えつけました。


腐葉土を土にすき込んで、植え付けました。
IMG_8694_mini800px.jpg
ジャックマニー系のロコー・コラ(ロコ・コラ)です。特性は新旧両枝咲き。花色は白で花の形は一重の風車型、花期は5~9月です。パテンス系のダッチェスオブエジンバラの隣に植えました。エジンバラは白色・八重咲きの花なので、目論見としては八重と一重の立体感のある白い花の壁を目指します。
クレマチスに続き、植えつけた&植え替えた植物達を紹介します。

ボロニア、プレシャス2です。
90467a45.jpeg
耐寒性で常緑、花も綺麗で長く楽しめるということでかなり育てやすそうな植物です。
オーストラリア原産植物です。まあ、特徴的な見た目でピンときますね。オーストラリア原産の植物は家にいくつかありますが、とりあえず水はけが良い土に植えて水切れさせなければ長持ちしそうかな?といった様子です。

08f978da.jpeg
無骨なフェンスが何の飾り気も無いまま余っていたので、本格的にツル性植物で覆うことにしました。
というわけでクレマチスを買ってきて庭植えです。

65b14f72.jpeg
手前が、パテンス&ラヌギノーサ系、新旧両枝咲きのベル・オブ・フォーキング
奥がジャックマニー系、新旧両枝咲きのビル・ド・リヨンです。
ベルオブウォーキングは八重咲き大輪系。花色は青~紫。ビル・ド・リヨンは中~大輪系で、花色は赤です。
両方共、ホームセンターで999円でした。

土の状態が悪かったので、植え付ける前によく耕して完熟堆肥を混ぜました。
今年花が見れるかわかりませんが、大きく育ってくれると良いです。

ブログ内検索
プロフィール
HN:
ryuun
趣味:
PC全般、園芸、ゲーム、etc
自己紹介:
栃木在住。興味・趣味の範囲が広いので、ブログ内容はカオス気味です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
カテゴリー
メインPCスペック
Windows10 Pro 64bit,
Intel Corei7-870(2.93GHz)
詳細は別リンク
サブPCスペック
Windows10 Pro 64bit,
Intel Core i7 3770K(3.5 GHz),
詳細は別リンク
所有スマホ・タブレット
AQUOS R3 (2019 au版SHV44)
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
詳細は別リンク
プレイ中のソシャゲ
・黒猫のウィズ
・DQウォーク
・ロマンシング・サガRS
・プリンセスコネクトR
・ウマ娘
不定期ぼやき枠
ブログは不定期にチェック中、趣味の優先順位は、アクアリウム=園芸=ゲーム>その他
最新コメント
[09/14 藤本 堯]
[07/15 ryuun@管理人]
[07/06 kandomon]
[04/28 ryuun@管理人]
[04/28 ryuun@管理人]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PCゲーム販売サイト(メモ用)
▼Steam (cc=jp)
Steam
▼GreenmanGaming(GMG)
GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
GAMERSGATE(GG)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
GAMERSGATE(GG)
▼YUplay(ロシア)
YUplay
▼GameStop
GameStop
▼Origin(日本)
Origin
▼Amazon(日本)
Amazon(日本)
IndieBundleセール開催サイト
▼The Humble Bundle(THB)
blogimg_gamebundle_thmb2.png
▼The Humble Bundle(THWS)
The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
Indie Royale
▼The Indie gala
The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
BUNDLE STARS.COM
▼groupees
groupees
このブログのQRコード
カウンター
アクセス解析

Template by decoboko.jp