するめを食べながら覚え書き
園芸の話題がメインな、雑記系ブログです。くコ:彡
Home > ブログ > ゲーム - ゲームセール情報(終了、一部除き非公開に)
今週のThe Humble Weekly Sale(THWS)を紹介する前に、日本のPCゲーマーが「ぐぬぬ」となった先週のTHWSの話です。
先週はセガのソフトが対象となっていたTHWSだったのですが、日本(&アジア一部地域)からだけ購入が出来ない様にリージョン制限がされていた、差別的なバンドル販売でした。(※以下画像参照)
→ Humble Weekly Sale : SEGA (pay what you want and help charity)
通称『おま国』(お前の国には売ってやんねーよ)状態だった訳ですが、これがバンドル販売初の『おま国』例となり、バンドル販売の語り場にもなっている2chのSteamスレが、数スレに渡って荒れる程の歴史的な事案となりました。
先週はセガのソフトが対象となっていたTHWSだったのですが、日本(&アジア一部地域)からだけ購入が出来ない様にリージョン制限がされていた、差別的なバンドル販売でした。(※以下画像参照)
→ Humble Weekly Sale : SEGA (pay what you want and help charity)
通称『おま国』(お前の国には売ってやんねーよ)状態だった訳ですが、これがバンドル販売初の『おま国』例となり、バンドル販売の語り場にもなっている2chのSteamスレが、数スレに渡って荒れる程の歴史的な事案となりました。
今回は、海外ゲームバンドル販売サイト『LazyGuysStudio』の紹介と、購入方法について書いておきたいと思います。
→ LazyGuysStudio | 'Moon Landing' Bundle
→ LazyGuysStudio - 公式Twitter
『LazyGuysStudio』は、先月2014年1月から始動した新しいバンドル販売サイトで、今回のバンドル販売が2回目です。
2014/2/27現在、開催されているのは『Moon Landing Bundle』で、2月14日からの開催期間の内、残り日数は約3日となっています。
・販売システム、ゲーム
販売価格は選択制。最低$3.99(50%引き$1.99)で全てのゲームが貰えます。購入したゲームはSteamか、DesuraにKeyを登録してからDLするシステムです。
今回貰えるゲームは8タイトル。その内、Steam keyが貰えるのは3タイトルだけですが、残りはSteamのGreenLight登録タイトルなので、ユーザーの支持があれば後日Steamに登録されてKeyが貰えます。
・BEEP (Steam & Desurakey)
・Hero of the Kingdom (Steam key)
・Foreign Legion: Buckets of Blood(Steam key)
・Orborun (Desura key), GreenLight
・Stonerid (Desura key), GreenLight
・Inside TheGear (Desura key),GreenLight
・Snake Blocks (Desura key),GreenLight
・Astro Emporia (Desurakey).GreenLight
→ LazyGuysStudio | 'Moon Landing' Bundle
→ LazyGuysStudio - 公式Twitter
『LazyGuysStudio』は、先月2014年1月から始動した新しいバンドル販売サイトで、今回のバンドル販売が2回目です。
2014/2/27現在、開催されているのは『Moon Landing Bundle』で、2月14日からの開催期間の内、残り日数は約3日となっています。
・販売システム、ゲーム
販売価格は選択制。最低$3.99(50%引き$1.99)で全てのゲームが貰えます。購入したゲームはSteamか、DesuraにKeyを登録してからDLするシステムです。
今回貰えるゲームは8タイトル。その内、Steam keyが貰えるのは3タイトルだけですが、残りはSteamのGreenLight登録タイトルなので、ユーザーの支持があれば後日Steamに登録されてKeyが貰えます。
・BEEP (Steam & Desurakey)
・Hero of the Kingdom (Steam key)
・Foreign Legion: Buckets of Blood(Steam key)
・Orborun (Desura key), GreenLight
・Stonerid (Desura key), GreenLight
・Inside TheGear (Desura key),GreenLight
・Snake Blocks (Desura key),GreenLight
・Astro Emporia (Desurakey).GreenLight
残り1週間程度ですが、SEGAもAndroid/iOSとPSP/PS3のゲームをセール中です。
→ 電撃 - セガネットワークスの売り切り型アプリが大幅値下げになる“ウィンターセール”が12月21日から実施
→ -SEGA_Apps-売切りウィンターセール
→ 【◆期間2013/12/21~2014/1/5◆】 - Google Play の Android アプリ ※セール対象は以下
スマホ・タブレット向けのこちらのセール期間は、2013/12/21~2014/1/5まで。
セール対象は『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』250円 → 100円、『CRAZY TAXI』450円 → 100円、『ジェットセットラジオ』450円 → 100円など21本。
Android版での対応ゲームは少ない為、セール対象は11本となります。
PlayStation Storeで行われている、PSP/PS3のセールは以下。
→ 冬割特価!セガ大感謝祭 | Sony Entertainment Network
こちらのセール期間は、2013/12/19~2014/1/8までです。
セール対象は、『VANQUISH』1900円→500円、『戦場のヴァルキュリア3』2500円→980円、『セブンスドラゴン2020』2600円→980円など12本。
個別に買うと合計9420円になりますが、12本全てが含まれて8000円のセットもあります。
尚、半分以上はPSPのタイトルです。
→ 電撃 - セガネットワークスの売り切り型アプリが大幅値下げになる“ウィンターセール”が12月21日から実施
→ -SEGA_Apps-売切りウィンターセール
→ 【◆期間2013/12/21~2014/1/5◆】 - Google Play の Android アプリ ※セール対象は以下
スマホ・タブレット向けのこちらのセール期間は、2013/12/21~2014/1/5まで。
セール対象は『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』250円 → 100円、『CRAZY TAXI』450円 → 100円、『ジェットセットラジオ』450円 → 100円など21本。
Android版での対応ゲームは少ない為、セール対象は11本となります。
PlayStation Storeで行われている、PSP/PS3のセールは以下。
→ 冬割特価!セガ大感謝祭 | Sony Entertainment Network
こちらのセール期間は、2013/12/19~2014/1/8までです。
セール対象は、『VANQUISH』1900円→500円、『戦場のヴァルキュリア3』2500円→980円、『セブンスドラゴン2020』2600円→980円など12本。
個別に買うと合計9420円になりますが、12本全てが含まれて8000円のセットもあります。
尚、半分以上はPSPのタイトルです。
4亀さんや GameWatchさんなどでも記事になっていますが、SteamでLeft 4 Dead2(L4D2)が1日限りで無料配布されています。
→ 本日限りのサービス。「Left 4 Dead 2」がSteamで日本時間の12月27日3:00まで無料配信中 - 4Gamer.net
→ 米Valve、「Left 4 Dead 2」を全Steamユーザーにクリスマスプレゼント! - GAME Watch
→ Steam: Left 4 Dead 2 - ブラウザで開く
→ Steam: Left 4 Dead 2 - Steamクライアントで開く
無料配布期間は12/26 3:00~12/27 3:00(JST)まで。
尚、ゲームのDL(約13GB)まで完了しないと無料配布終了後にプレイ出来ないという説と、ゲームをライブラリに入れておけば無料配布終了後もプレイ出来るという説がありますが、どちらの説が正しいのかは分からないので、不安な場合は、DLまで済ませておいた方が良さそうです。
取り敢えず、『ゲームをインストール』ボタンを押してゲームライブラリに入れておけば、自分のゲームライブラリにL4D2が表示されて、ストアページに「あなたは既に Left 4 Dead 2 を所持しています」と出るのは確認しました。
※追記:無料配布は3時ぴったりに終了では無く、ロスタイムがありました。
結局、ゲームはDL完了しなくても、ライブラリに入れておけば無料配布終了後もプレイできる様です。
→ 本日限りのサービス。「Left 4 Dead 2」がSteamで日本時間の12月27日3:00まで無料配信中 - 4Gamer.net
→ 米Valve、「Left 4 Dead 2」を全Steamユーザーにクリスマスプレゼント! - GAME Watch
→ Steam: Left 4 Dead 2 - ブラウザで開く
→ Steam: Left 4 Dead 2 - Steamクライアントで開く
無料配布期間は12/26 3:00~12/27 3:00(JST)まで。
尚、ゲームのDL(約13GB)まで完了しないと無料配布終了後にプレイ出来ないという説と、ゲームをライブラリに入れておけば無料配布終了後もプレイ出来るという説がありますが、どちらの説が正しいのかは分からないので、不安な場合は、DLまで済ませておいた方が良さそうです。
取り敢えず、『ゲームをインストール』ボタンを押してゲームライブラリに入れておけば、自分のゲームライブラリにL4D2が表示されて、ストアページに「あなたは既に Left 4 Dead 2 を所持しています」と出るのは確認しました。
※追記:無料配布は3時ぴったりに終了では無く、ロスタイムがありました。
結局、ゲームはDL完了しなくても、ライブラリに入れておけば無料配布終了後もプレイできる様です。
ファイナルファンタジーシリーズに遅れる事、ついに?やっと?ドラゴンクエストI・IIが11月28日よりスマホに提供される様になりました。
→ 「ドラクエI・II」がスマホに来るぞー! しかも「ドラクエI」は先着100万人まで無料の大サービス | ねとらぼ → ニコニコニュース
ドラクエIの方は先着100万人まで無料で提供されるとの事です。
ゲームのダウンロードは『ドラゴンクエストポータルアプリ』から行う仕組みとなります。
→ ドラゴンクエストポータルアプリ - Google Play の Android アプリ
→ ドラゴンクエストポータルアプリ - App Store
期間中にアプリを起動すればずっと無料になる様です。
→ 「ドラクエI・II」がスマホに来るぞー! しかも「ドラクエI」は先着100万人まで無料の大サービス | ねとらぼ → ニコニコニュース
ドラクエIの方は先着100万人まで無料で提供されるとの事です。
ゲームのダウンロードは『ドラゴンクエストポータルアプリ』から行う仕組みとなります。
→ ドラゴンクエストポータルアプリ - Google Play の Android アプリ
→ ドラゴンクエストポータルアプリ - App Store
期間中にアプリを起動すればずっと無料になる様です。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ryuun
趣味:
PC全般、園芸、ゲーム、etc
自己紹介:
栃木在住。興味・趣味の範囲が広いので、ブログ内容はカオス気味です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
所有スマホ・タブレット
AQUOS R3 (2019 au版SHV44)
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
→ 詳細は別リンク
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
→ 詳細は別リンク
プレイ中のソシャゲ
・黒猫のウィズ
・DQウォーク
・ロマンシング・サガRS
・プリンセスコネクトR
・ウマ娘
不定期ぼやき枠
ブログは不定期にチェック中、趣味の優先順位は、アクアリウム=園芸=ゲーム>その他
最新コメント
[09/14 藤本 堯]
[07/15 ryuun@管理人]
[07/06 kandomon]
[04/28 ryuun@管理人]
[04/28 ryuun@管理人]
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
PCゲーム販売サイト(メモ用)
▼Steam (cc=jp)
▼GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
▼YUplay(ロシア)
▼GameStop
▼Origin(日本)
▼Amazon(日本)
▼GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
▼YUplay(ロシア)
▼GameStop
▼Origin(日本)
▼Amazon(日本)
IndieBundleセール開催サイト
▼The Humble Bundle(THB)
▼The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
▼The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
▼groupees
▼The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
▼The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
▼groupees
カウンター
アクセス解析