するめを食べながら覚え書き
園芸の話題がメインな、雑記系ブログです。くコ:彡
Home > ブログ > 覚え書き(PC関連)
HTMLやCSSの内容をプロキシを通す事で、様々なサイトを自分好みに置き換えて使いやすいようにカスタムすることのできるProxomitron(通称:オミトロン)ですが、自分用に作ったフィルタを公開してみようと思います。
公開するのは、オミトロンをそれなりに理解しているユーザーを対象としたフィルタです。オミトロンの使い方については各自調べて下さい。あくまで個人用のフィルタを公開しているだけなので要望は受け付けていません。改造と再配布は自由です。仕様が変わって使えなくなった場合は、フィルターをオフにしておいて下さい。おそらくスグには更新できません。
▼効能
ページをスクロールすると勝手に付いてくる上部のメニューバーにイライラして、右上の矢印ボタンを押して固定したのは良いものの、クッキーが切れてまた勝手にくっついてきてイライラ、同じことが何回も起こってイライラする現象を解消するフィルターです。追従機能を制御しているJavaScriptの設定を変更します。
要するに、上部メニューバーが常に固定化するように書き換えるフィルターです。ニコニコ動画とニコニコ生放送に対応します。
ビフォー
アフター(固定ボタンが消えて固定化されます)
▼フィルタ本体
枠内をコピーして、オミトロンのHTML Webページ・フィルタにペーストしてやります。
2011-03-22 初公開 NicoVideo_Live: scroll_lock (110322) v1.00_t0a
常に愛用しているので、不具合は無いと思いますが不具合を見つけた場合はコメントしてください。また、フィルターの順位によって不具合が出ることがあります。その場合フィルターの順位を上げたり下げたりしてみてください。
公開するのは、オミトロンをそれなりに理解しているユーザーを対象としたフィルタです。オミトロンの使い方については各自調べて下さい。あくまで個人用のフィルタを公開しているだけなので要望は受け付けていません。改造と再配布は自由です。仕様が変わって使えなくなった場合は、フィルターをオフにしておいて下さい。おそらくスグには更新できません。
▼効能
ページをスクロールすると勝手に付いてくる上部のメニューバーにイライラして、右上の矢印ボタンを押して固定したのは良いものの、クッキーが切れてまた勝手にくっついてきてイライラ、同じことが何回も起こってイライラする現象を解消するフィルターです。追従機能を制御しているJavaScriptの設定を変更します。
要するに、上部メニューバーが常に固定化するように書き換えるフィルターです。ニコニコ動画とニコニコ生放送に対応します。
ビフォー
アフター(固定ボタンが消えて固定化されます)
▼フィルタ本体
枠内をコピーして、オミトロンのHTML Webページ・フィルタにペーストしてやります。
2011-03-22 初公開 NicoVideo_Live: scroll_lock (110322) v1.00_t0a
[Patterns]
Name = "NicoVideo_Live: scroll_lock (110322) v1.00_t0a"
Active = TRUE
URL = "(www|live).nicovideo.jp/$TYPE(htm)"
Limit = 8192
Match = "(>$URL(http://www.nicovideo.jp/) <body id="PAGETOP" class=")\#mode_2$SET(#=mode_1)"
"|(>$URL(http://live.nicovideo.jp/) <body class=")\#follow_type$SET(#=block_type)"
"|(( <body onBeforeUnload="*class=")\#follow_type)">$SET(#=block_type)"
常に愛用しているので、不具合は無いと思いますが不具合を見つけた場合はコメントしてください。また、フィルターの順位によって不具合が出ることがあります。その場合フィルターの順位を上げたり下げたりしてみてください。
リール式(巻き取り式)の延長USBケーブルです。
リール式の延長ケーブルは、もうすっかり珍しくなくなりました。
確か、USB2.0が完全に普及してきた2005~2006年頃にはあったと思います。
最初は秋葉原のパーツショップなどで980円位で売られていたような気がしますが、いつの間にやら巻き取る部分の丸いシールが違うだけの、似たようなリール式ケーブルがあちこちのメーカーから販売され、980円→680円→480円と値段を下げていったと思います。そして、つい1年前くらいから100円ショップで見かけるようになりました。
これは100円ショップのシルク・meets(株式会社ワッツ)で買ったものです。100円ショップの最大手ダイソーでは探したものの有りませんでした。ダイソーは、販売する商品を商談相手から激安で買い叩きます。その様子をテレビ(テレ朝のシルシルミシル)で見たので、取引価格が高そうなこういう商品は売っていないのかもしれません。
2011/03/14 追記修正:どうやら、ダイソーの店舗によっては、置いてあるようです。もう一度よく探してみようと思います。
2011/03/20 追記修正: ダイソーでリール式USB延長ケーブルをみつけました。
2011/05/17 誤字脱字修正
このリール式ケーブル、持ち運び時にかさ張らないので登場初期の頃から大変重宝していました。それが、100円で売られるようになったのは嬉しいのですが、安すぎるのでちょっと不安です。パッケージから、安さの理由や品質が判らないか調査してみました。
表
ごくごく普通のパッケージ。70cm表記だけでいいのに2.3FEETと外人向けに記載するマメさ。
裏を見てみると・・・
リール式の延長ケーブルは、もうすっかり珍しくなくなりました。
確か、USB2.0が完全に普及してきた2005~2006年頃にはあったと思います。
最初は秋葉原のパーツショップなどで980円位で売られていたような気がしますが、いつの間にやら巻き取る部分の丸いシールが違うだけの、似たようなリール式ケーブルがあちこちのメーカーから販売され、980円→680円→480円と値段を下げていったと思います。そして、つい1年前くらいから100円ショップで見かけるようになりました。
これは100円ショップのシルク・meets(株式会社ワッツ)で買ったものです。
2011/03/20 追記修正: ダイソーでリール式USB延長ケーブルをみつけました。
2011/05/17 誤字脱字修正
このリール式ケーブル、持ち運び時にかさ張らないので登場初期の頃から大変重宝していました。それが、100円で売られるようになったのは嬉しいのですが、安すぎるのでちょっと不安です。パッケージから、安さの理由や品質が判らないか調査してみました。
表
ごくごく普通のパッケージ。70cm表記だけでいいのに2.3FEETと外人向けに記載するマメさ。
裏を見てみると・・・
メインマシンのDDR3-SDRAMをRamdiskにしたので、ベンチマークを取ってみました。
フォーマットはNTFS、ベンチマークはCrystalDiskMark2.2、データは1000MB、5回に設定し、平均を取ります。
Intel H55チップセット、Corei7-870 Patriot DDR3-1333_16GB(4GBx4枚)、1333Mh、デュアルチャンネル(デュアルチャネル)動作という環境です。。
速い!SequentialRead&Writeはもっと出るかなと思っていましたが、十分速いです。RandomRead&Write512KBもSequentialRead&Writeに迫る速さです。RandomRead&Write4KBは100MB/sまで行かない結果でした。70MB/sだとSSDのRAIDで到達できそうな値です。
続いてDDR2のベンチマークです。
フォーマットはNTFS、ベンチマークはCrystalDiskMark2.2、データは1000MB、5回に設定し、平均を取ります。
Intel H55チップセット、Corei7-870 Patriot DDR3-1333_16GB(4GBx4枚)、1333Mh、デュアルチャンネル(デュアルチャネル)動作という環境です。。
速い!SequentialRead&Writeはもっと出るかなと思っていましたが、十分速いです。RandomRead&Write512KBもSequentialRead&Writeに迫る速さです。RandomRead&Write4KBは100MB/sまで行かない結果でした。70MB/sだとSSDのRAIDで到達できそうな値です。
続いてDDR2のベンチマークです。
結論から言えば、スタートアップでバッチを実行するように設定する事でブルースクリーンを回避できます。
まず、この問題が起こった経緯としては、メインPCを新しくした際に将来64bitOSを買うことを見越して、16GBにした事から始まります。 しかし、現在のOSはXPの32bitバージョン、3.25GBまでしか使えないのでした。64bitのWindows7を買えば16GBを使うことができるのですが、2012年に発売される?というWindows 8を待ったほうが良さそうです。なので、当面XPのままで過ごすことになりました。そうなると、OS管理外のメモリ12.4GBがもったいないのでRamDiskにして活用する方向にしました。
Gavotte RamdiskでRamDisk化する方法は、以前書いた記事があるのでそちらを参考にして下さい。
→ Gavotte RamDiskでOS管理外のメモリ領域をRamDiskにする
<http://surumekuu.blog.shinobi.jp/Entry/4/>
ただ、すぐに終わると思っていたRamdisk化作業に問題が・・・
正確にはFAT32でのRamdisk化は難なく成功しましたが、起動時にレジストリからバッチでNTFS化をしようとすると、XP起動ロゴの後、ブルースクリーンになってループしてしまいます。無限ループに陥りそうでしたが、F8画面で正常に起動した状態でXPを起動させることで自動NTFS化前の状態まで戻ってこれました。
やり方が間違っていたのか、たまたまのエラーなのかと思い何度か試しましたが同じ状況です。大容量のRamDiskに問題があるのだと目星をつけ、検索してみたら解決策がみつかったという感じです。
それでは、解決方法の解説に移ります。
◆注意◆
※以下の作業はOSが起動しなくなる等の危険を伴います。各自、自己責任でお願いします。発生したいかなる損害も当方は負いません。完全に理解できる方だけ実行してください。
※RamDiskの中身は再起動すると消えてしまいます。データの保存には不向きです。
まず、この問題が起こった経緯としては、メインPCを新しくした際に将来64bitOSを買うことを見越して、16GBにした事から始まります。 しかし、現在のOSはXPの32bitバージョン、3.25GBまでしか使えないのでした。64bitのWindows7を買えば16GBを使うことができるのですが、2012年に発売される?というWindows 8を待ったほうが良さそうです。なので、当面XPのままで過ごすことになりました。そうなると、OS管理外のメモリ12.4GBがもったいないのでRamDiskにして活用する方向にしました。
Gavotte RamdiskでRamDisk化する方法は、以前書いた記事があるのでそちらを参考にして下さい。
→ Gavotte RamDiskでOS管理外のメモリ領域をRamDiskにする
<http://surumekuu.blog.shinobi.jp/Entry/4/>
ただ、すぐに終わると思っていたRamdisk化作業に問題が・・・
正確にはFAT32でのRamdisk化は難なく成功しましたが、起動時にレジストリからバッチでNTFS化をしようとすると、XP起動ロゴの後、ブルースクリーンになってループしてしまいます。無限ループに陥りそうでしたが、F8画面で正常に起動した状態でXPを起動させることで自動NTFS化前の状態まで戻ってこれました。
やり方が間違っていたのか、たまたまのエラーなのかと思い何度か試しましたが同じ状況です。大容量のRamDiskに問題があるのだと目星をつけ、検索してみたら解決策がみつかったという感じです。
それでは、解決方法の解説に移ります。
◆注意◆
※以下の作業はOSが起動しなくなる等の危険を伴います。各自、自己責任でお願いします。発生したいかなる損害も当方は負いません。完全に理解できる方だけ実行してください。
※RamDiskの中身は再起動すると消えてしまいます。データの保存には不向きです。
ブログを初めておよそ2ヶ月経ちましたが、Googleなどの検索サイトでどういう風にキャッシュされているのか気になってググってみました。
すると、ブログ名が長すぎて検索タイトルに記事タイトルがほとんど表示されていないという、嫌な事実が発覚してしまいました(・_・;)
例えば
「【トロンマウス・パッド】TRON GAMING MOUSE AND MATのレビュー」という記事だと、ブログ名+記事タイトルがタイトルになるので
「するめを食べながら覚え書き 【トロンマウス・パッド】TRON GAMING MOUSE AND MATのレビュー」となります。
このタイトル、ブラウザのウインドウには限界まで表示されますが、検索エンジンだと
「するめを食べながら覚え書き 【トロンマウス・パッド】TRON GAMING...」
までしか表示されません。
検索した時に、すぐ判らないタイトルから人が来るとは思えません。
これはいかんと、他の方の忍者ブログをみて参考にして修正してみようと思いましたが、どのブログも「ブログ名+記事タイトル」になるテンプレートばかりです。
ブログ名や、記事タイトルを短くすれば一応は解決するのですが、個人的に嫌なので修正方法を探してみることにしました。
すると、ブログ名が長すぎて検索タイトルに記事タイトルがほとんど表示されていないという、嫌な事実が発覚してしまいました(・_・;)
例えば
「【トロンマウス・パッド】TRON GAMING MOUSE AND MATのレビュー」という記事だと、ブログ名+記事タイトルがタイトルになるので
「するめを食べながら覚え書き 【トロンマウス・パッド】TRON GAMING MOUSE AND MATのレビュー」となります。
このタイトル、ブラウザのウインドウには限界まで表示されますが、検索エンジンだと
「するめを食べながら覚え書き 【トロンマウス・パッド】TRON GAMING...」
までしか表示されません。
検索した時に、すぐ判らないタイトルから人が来るとは思えません。
これはいかんと、他の方の忍者ブログをみて参考にして修正してみようと思いましたが、どのブログも「ブログ名+記事タイトル」になるテンプレートばかりです。
ブログ名や、記事タイトルを短くすれば一応は解決するのですが、個人的に嫌なので修正方法を探してみることにしました。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ryuun
趣味:
PC全般、園芸、ゲーム、etc
自己紹介:
栃木在住。興味・趣味の範囲が広いので、ブログ内容はカオス気味です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
所有スマホ・タブレット
AQUOS R3 (2019 au版SHV44)
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
→ 詳細は別リンク
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
→ 詳細は別リンク
プレイ中のソシャゲ
・黒猫のウィズ
・DQウォーク
・ロマンシング・サガRS
・プリンセスコネクトR
・ウマ娘
不定期ぼやき枠
ブログは不定期にチェック中、趣味の優先順位は、アクアリウム=園芸=ゲーム>その他
最新コメント
[09/14 藤本 堯]
[07/15 ryuun@管理人]
[07/06 kandomon]
[04/28 ryuun@管理人]
[04/28 ryuun@管理人]
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
PCゲーム販売サイト(メモ用)
▼Steam (cc=jp)
▼GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
▼YUplay(ロシア)
▼GameStop
▼Origin(日本)
▼Amazon(日本)
▼GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
▼YUplay(ロシア)
▼GameStop
▼Origin(日本)
▼Amazon(日本)
IndieBundleセール開催サイト
▼The Humble Bundle(THB)
▼The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
▼The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
▼groupees
▼The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
▼The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
▼groupees
カウンター
アクセス解析