するめを食べながら覚え書き

園芸の話題がメインな、雑記系ブログです。くコ:彡
Home > ブログ > 雑記(その他) > 九州の大地震に関しての話と、役立つツイートのメモなど

[1318]  [1315]  [1314]  [1313]  [1312]  [1311]  [1310]  [1309]  [1308]  [1307]  [1306
九州の熊本で4月14日21時26分頃に起きた最大震度7の地震、最初ニュースを聞いた時、「えっ、九州!?」と驚きました。

地震情報 2016年4月14日 21時26分頃発生 最大震度:7 震源地:熊本県熊本地方 - 日本気象協会 tenki.jp
追記:報道の通り、後日発生した以下の地震が本震との事です。
地震情報 2016年4月16日 1時25分頃発生 最大震度:6強 震源地:熊本県熊本地方(長崎の東90km付近) - 日本気象協会 tenki.jp 

驚いたのは、九州は地震が少なそうで大地震が来るというイメージが全く無かったからなのですが、テレビやネットの情報を見ながら「ああ、日本の何処に居ても地震からは逃れられないのだな」と、つくづく思った次第です。

まだ1週間は大きな余震の可能性がある上、これで土日に雨の予報が来ているそうで、311、東日本大震災の事を思い出しながら、大丈夫かなと心配になります。
特に、大きな被害が出ている益城町の復旧までの道程は、非常に気になる所です。


続いて、Twitterで情報を見ていたら、今回の大地震に関する情報や、大地震の時に役に立つ情報が色々とまわってきたので、メモしておきたいと思います。

10年前から熊本に大地震が来る可能性が示唆されていたというツイートがありました。
311の時もそうでしたが、ここ10年くらいの間で出ている高精度な調査情報は、将来的中する可能性が高いと考えられるので、自分の地域でも同様の情報が無いか調べた方が良さそうです。

沢山の瓦が落ちてしまった熊本城の映像がテレビで流れていますが、こういう情報があって、なるほどなと思いました。
恐らく、瓦の重みで天守閣が左右に大きく揺さぶられる位なら、落として軽くして揺れを小さくするという事なのでしょう。

尚、現在の熊本城は鉄筋コンクリートで再建されたものという事で、木造と比べて効果はあるのだろうか?という感じですが、映像で見た限りでは瓦しか落ちていないので、一定の効果はあったものと思われます。

※その後の本震で、深刻な被害を受けた熊本城とその石垣、比較は以下にまとめられています。
熊本城は地震でどうなったか? 比較写真で分かる深刻な被害 武者返しを備えた特殊な石垣だというのは、この前のブラタモリ熊本回で見たばかり・・・。
また、小規模な石垣や石橋の積み上げにも凄い労力がかかる事は、鉄腕DASHで見たばかりで、崩落した石垣の報道は非常にショッキングでした。

あれを復元できるのかなと心配になりますが、石垣の高解像度写真が沢山残っている上、石垣に番号が振ってあるという情報があり、以下の様に復元された事例もあります。

仙台城跡本丸北西の被災石垣および市道仙台城跡線の復旧について - くらしのガイド | 仙台市
311で崩れた仙台城の石垣もそれぞれ1~3年かけて無事復元されたとの事で、希望はありそうです。

石垣上の熊本城は再建されたものといういう事で言うまでもありませんが、日本の古い建造物は、何かしらの天災、人災、老朽化により修復・復元されているものが殆どなので、資材・時間・労力・資金が揃えばば復元できると思われます。

しかしながら一番の問題は、復元に莫大なお金がかかりそうな事。
情報によると、一口城主制度という募金システムがあるそうですが、特殊な申込書を熊本市から郵送してもらう必要があるとの事で、地震が落ち着いてから申し込めば確実に募金を復元に使って貰えるかと思います。


※日本財団から30億の募金があり、一般からの募金も開始されました。

日本財団が熊本城修復に30億円、なぜこの金額?【熊本地震】 



こちらは、マンションの免震システムが上手く機能していたという情報ですが、連結部分がここまで綺麗に割れているのは初めて見ました。(テレビでも結構報道されていました。)
マンションの連結部分というと、去年2015年に、神奈川県 横浜市で問題になった傾きマンション、杭が地盤に達していなくて傾いてしまったあのマンションも、渡り廊下の連結部分がズレただけで隣のマンションは無事だったのを思い出します。

橋や、線路のレールも分割して揺れや熱による伸縮の影響を受け流しているので、「繋がっていない」という事は重要だなと思いました。

こちらは、「繋がっていないからダメ」という話です。
確かにテレビで報道された崩れた塀など、石やブロックをただ積んで接着しただけというのがよく分かるもので、素人目に見ても崩れて当たり前というものが多かった印象があります。

古いから仕方がないと言えばそれまでですが、怖いものです。
「地震が来たら塀には近づかない」という注意は昔からありますが、あれは守った方が良いなと思った映像でした。

今年の311の後にツイートされて話題になったものですが、もう一回まわってきました。
pdfには簡易枕や簡易ランタンの作り方など、ライフラインが復旧して救援物資が充実するまでの時間を凌ぐための役立つ情報が沢山載っているので、ツイートにもある通り、スマホなどに入れておくと役立ちそうです。

緊急時、手元にメガネがなくてスマホがある場合に、カメラを使うと視界が確保できるという情報です。
中々、この2つのどちらかが無いという状況にはなりにくいとは思いますが、一応覚えて置くと良いとは思います。

地震で外に逃げる前にブレーカーだけは落としておくべきという情報もありました。
地震の時に在宅していない場合はどうしようもないので、普段から部屋を綺麗にする、物が落ちてこない様に家具を固定するなどの対策が必要です。

窓を開ける事や、水を貯めるというのは地震の際の基本ではありますが、ご飯を炊くというのは中々難しいものがあります。
なので、普段から炊いたご飯をおにぎりにして冷蔵・冷凍して置くと良いと思います。
自宅で作れる『サトウのごはん』みたいなもので、普段時もレンジでチンすればスグにご飯が食べれるので便利です。

次の情報はこちら。311の時に広まったテクの1つです。

大地震の後は、度重なる余震で『酔った』状態になり、眩暈なのか余震なのか分からなくなる状態になります。
その状態を不安だと感じるとノイローゼになる事もあるので、そんな時に、水の入ったペットボトルがあれば正しい判断が出来るようなり、正気が保てるというものです。

私の場合、昔だと吊り下げ式照明の揺れや、照明から垂れ下がるヒモの揺れで判断が出てきていたのですが、リモコン式のシーリングライトにしてからその判断は出来なくなりました。
なので、311の時の余震で『酔った』際、揺れの判断を部屋に置いた観葉植物の葉っぱの揺れで判断していました。
実際、揺れが判断出来るなら何でも良いとは思いますが、このペットボトル利用テクの方が水分の確保も出来るので良いと思います。

次はガソリン確保についての話です。
今回の地震でガソリン確保に奔走する人が多数出ていて、補給が間に合わないという報道がありますが、311の時も同様の事が起こり、我が家では311でガソリン確保の行列を体験して以降、ガソリンは日頃から満タンにしておくという習慣になりました。

車があれば、イザという時に自家発電機になり、ケータイ・スマホが充電できる。
コンセント付きのインバータを用意しておけば、家電製品が使える。
テレビやネットが見れなくても、カーラジオで防災情報が聴ける。
逃げる事になった時、カーナビを使って色んなルートで逃げられる。
ちょっとした落下物から守ってくれる。
中で寝る事が出来て、虫や風を防ぎ、涼・暖もとれる。
と、所有物の中で一番役に立つものになるからです。

ただ、地震から暫くの間は車庫に停めてはいけません。
今回の地震でも報道されていた通り、車庫が潰れると一緒に車も潰れます。
迷惑にならない範囲で、見通しの良い場所に停めておいた方が良いです。


最後は、被災地を支援する側に関する話題を掲載しておきます。
こちらは、ボランティアに関する話題です。
勢いで行っても二次被災の可能性があるので、地震が落ち着いて復旧が始まり、被災地域がボランティアを募集するようになってから動くべきだという話でした。

問い合わせが多いのか、熊本県のサイト上にボランティア募集はまだしていない事が掲載され、NHKでもこの事に関して報道しているのを確認しています。
平成28年熊本地震災害に伴うボランティアの募集について / 熊本県

こちらは、救援物資の話題です。
311でも問題になった事ですが、個人で物を送る善意は、運送労力、安全な場所の占有、仕分け労力、不要物の廃棄コスト、あらゆる面で被災地にとってマイナスでしかならないという話が多数ツイートされました。

阪神淡路大震災で被災した方による同様のツイートもあります。
問題になる原因は、ネットでの支援情報拡散と、報道メディアによる報道だと考えられます。
初期のNHKの報道を見ていても、「(不足物のテロップを見せて)こちらの避難所では、トイレットペーパー、粉ミルク、紙おむつなどが不足しています。」とだけ報道していて、物資を送らなくちゃいけないと判断する人が出てくるのも仕方がない様な状況でした。

また、311当時はTwitterが黎明期&ユーザー過渡期だった事もあり、デマなのか何が正しいのか判断出来ない場合も多かったですが、今回は割と皆冷静で、支援についても注意ツイートや関連まとめが出回っていました。
今だから言える「要らなかった支援物資」 - 東日本大震災【第二の災害】 - NAVER まとめ
"善意の暴走"は逆効果? 【拡散希望】『支援呼びかけデマ』に要注意! 〈BOOKSTAND〉|dot.ドット 朝日新聞出版
なので、報道メディアでも注意喚起が欲しいなと思います。
※熊本県から明確な支援物資の受付要求が出て、NHKの報道が変わりました。
しかし、Twitterだと以下のツイートが続けて投稿され、小口支援を助長しているような感じに・・・。

⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎さんはTwitterを使っています: "さっきヤマト運輸で働いてる友達が言ってたけど、営業所に熊本宛ての支援物資持ってくる人がむっちゃ多いらしい。
こちらは福岡在住で、ヤマト運輸で働いている友人を持つという方のツイートですが、実際に営業所まで物資を持ってくる人が多いらしいです。

但し、主な運輸サービス各社は、熊本県への荷物受付を中止しており、政府による支援も明確なので、311の様な状況にはなっていないのが幸いといった感じでした。
熊本県宛てゆうパックの一時引受停止 - 日本郵便
熊本県を中心とする地震の影響によるお荷物の荷受け中止とお届けの遅延について | ヤマト運輸
熊本県を中心とする地震による集配への影響...│重要なお知らせ│佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ>

河野太郎さんはTwitterを使っています: "避難所七万人、避難所外三万人を想定し3日分の物資を国がプッシュ型で供給する。食料は90万食、粉ミルク1トン、子供用紙おむつ6万枚、トイレ1万個。"

※報道もされていましたが、大口の支援物資が熊本市に集まったものの、人出不足と輸送ルート寸断の問題で大きく遅延する事になりました。
どうやら、熊本市に一端集めてから分配するシステムが遅延の原因らしいです。

個人で動かれた方も結構居る様ですが、情報の行き違いが発生したというツイートも。
これは、311にもあった現象で、ネットの迅速さと比べて物資は人が運ぶので、そこに遅延が発生するという事です。
それで余ってしまうと、廃棄処分になる=町の負担になるという悲しい仕組が出来上がります。

あと気になったのが以下のツイート。
これも311にあった現象です。
311の時も、どのテレビ局も長いこと同じ場所しか報道しない結果、支援物資の配給や自衛隊の支援が偏るという事が起きました。(政府も不満の声が大きくなるまで動かなかった。)
私は茨城県に住んでます。あの3*11の恐怖は忘れられません。今でも強い余震が来る度にあの日...
【2ch】“忘れ去られた”被災地・茨城県から悲鳴 「テレビの報道は東北ばかり」 - NAVER まとめ
ネット時代が来てから暫く経ちますが、未だにテレビの力は強いので、ホントどうにかして欲しいものです。。


また、物資ではなくて現金で寄付した方が良いという話もありますが、募金詐欺や、募金が正しく使われていないという問題が必ず出てくるので、現地の特産品を通販で買ったり、現地に旅行に行くなどで、直接現地にお金を落とした方が良いと思われます。

※早速、熊本の特産品購入に動いた方々が居たというツイートがありました。
運輸代や消費税なども募金に回した方が良いという話もありますが、311の時、自粛ムードや産地移行などで被災地の経済がまわらない事態になった。(うちの県の農産物も放射能汚染への懸念から暫く敬遠された)ので、個人的には特産品購入を押します。

311の時にユニセフが敬遠されたのはコレです。


2016/04/25:ツイート追加

◆ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード ※修正用  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ryuun
趣味:
PC全般、園芸、ゲーム、etc
自己紹介:
栃木在住。興味・趣味の範囲が広いので、ブログ内容はカオス気味です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
カテゴリー
メインPCスペック
Windows10 Pro 64bit,
Intel Corei7-870(2.93GHz)
詳細は別リンク
サブPCスペック
Windows10 Pro 64bit,
Intel Core i7 3770K(3.5 GHz),
詳細は別リンク
所有スマホ・タブレット
AQUOS R3 (2019 au版SHV44)
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
詳細は別リンク
プレイ中のソシャゲ
・黒猫のウィズ
・DQウォーク
・ロマンシング・サガRS
・プリンセスコネクトR
・ウマ娘
不定期ぼやき枠
ブログは不定期にチェック中、趣味の優先順位は、アクアリウム=園芸=ゲーム>その他
最新コメント
[09/14 藤本 堯]
[07/15 ryuun@管理人]
[07/06 kandomon]
[04/28 ryuun@管理人]
[04/28 ryuun@管理人]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
PCゲーム販売サイト(メモ用)
▼Steam (cc=jp)
Steam
▼GreenmanGaming(GMG)
GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
GAMERSGATE(GG)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
GAMERSGATE(GG)
▼YUplay(ロシア)
YUplay
▼GameStop
GameStop
▼Origin(日本)
Origin
▼Amazon(日本)
Amazon(日本)
IndieBundleセール開催サイト
▼The Humble Bundle(THB)
blogimg_gamebundle_thmb2.png
▼The Humble Bundle(THWS)
The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
Indie Royale
▼The Indie gala
The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
BUNDLE STARS.COM
▼groupees
groupees
このブログのQRコード
カウンター
アクセス解析

Template by decoboko.jp