するめを食べながら覚え書き
園芸の話題がメインな、雑記系ブログです。くコ:彡
何回か登山メインで行った事のある茨城県の筑波山ですが、観光メインで行ってみたいなと思ったので、12月12日(月)に母を連れて行ってきました。
前日・前々日と、関東では突風が吹き荒れていて突風の中の観光は嫌だなと思っていたのですが、この日の風は治まり、絶好の観光日和だったので良かったです。
設定していた観光の目的は以下の4つになります。
今回は、GoogleMAPとストリートビューを活用しつつ記事にしたいと思います。
筑波山の標高は877mと1000mに満たないですが、位置が関東にせり出しているのでスカイツリー(634m)よりも高い頂上から関東を見渡せるのが魅力の1つです。
筑波山は女体山(877m)、男体山(871m)の2つの山頂があり、登山で登る場合は、標高300m地点や550m地点の駐車場からも登れますが、ルートによっては結構な急斜面を登る事になるので登山準備は必要となります。
ルートについては、筑波観光鉄道さんの以下のページが詳しいです。
→ 筑波山登山コース | 筑波山ケーブルカー&ロープウェイ
前日・前々日と、関東では突風が吹き荒れていて突風の中の観光は嫌だなと思っていたのですが、この日の風は治まり、絶好の観光日和だったので良かったです。
設定していた観光の目的は以下の4つになります。
- 往復でケーブルカーに乗る。
- 山頂(女体山側)で景色を見て、写真を撮る。
- 紅葉が残っていれば見る。
- 土産に福来ミカンと、名物七味の購入。
今回は、GoogleMAPとストリートビューを活用しつつ記事にしたいと思います。
筑波山の標高は877mと1000mに満たないですが、位置が関東にせり出しているのでスカイツリー(634m)よりも高い頂上から関東を見渡せるのが魅力の1つです。
筑波山は女体山(877m)、男体山(871m)の2つの山頂があり、登山で登る場合は、標高300m地点や550m地点の駐車場からも登れますが、ルートによっては結構な急斜面を登る事になるので登山準備は必要となります。
ルートについては、筑波観光鉄道さんの以下のページが詳しいです。
→ 筑波山登山コース | 筑波山ケーブルカー&ロープウェイ
また今回、最近購入したGPSロガーのテストも兼ねてGPSログを取っていました。
GPSロガーは『GT-740FL』。記録時間は5秒間隔です。
GPSログに旅の記録として情報を付け加えたものがこちら。
ケーブルカーのカーブ途中で表示が途切れてるのはトンネルがある為ですが、ポケットに入れたまま、この精度でログが取れたのでテスト結果は上々です。
とまあ、今回の観光ルートを掲載した所で観光の記録スタートです。
筑波山を車で登り、市営第3駐車場(有料500円)にはAM11時に到着しました。
この日は平日の月曜日という事もあってか、前回来た時に数台停まっていた団体ツアーのバスは無かったです。
筑波山神社の鳥居です。
観光客が殆ど居なくて、凄くゆったりとした空気が流れていました。
人で賑やかな観光地も良いですが、どちらかというと人混みが無くてゆったり過ごせる観光地の方が好きです。
神社に向かう参道の途中で、紅葉したモミジが残っているのを発見しました。
Twitterには、12月初めまで「筑波山で紅葉を見た」との情報があったのですが、それ以降無かったので、これは見れないかな?と思っていたのですが、滑り込みで何とか綺麗な紅葉が見れたので良かったです。
・紅葉が残っていれば見る。【達成】✔
参道を真っ直ぐ進むと筑波山神社なのですが、お堂手前にある以下の階段は修復工事をしているようで登れませんでした。
仕方ないので隣にある春日神社の階段から登り、駐車場から約600m歩いて筑波山神社に到着。
お賽銭を入れて参拝し、お堂前には茅の輪くぐりがあったので、初めてくぐったのですが、参拝する前にくぐる手順が正しい事に看板を見て気付きました。
それから、約200m歩いてケーブルカー乗り場へ。
ケーブルカーは大人:片道580円、往復1050円、毎時0分、20分、40分の20分間隔で発車します。
切符は、手動式の切符切り(きょうこん)で、駅員さんが切ってくれる形でした。
子供の頃、駅で自動改札が導入される前にパチパチとリズミカルに駅員さんが切符を切ってくれたのを思い出して、何だか懐かしかったです。
景色を見ていたら、この時期なのにピンク色のツツジの花を見つけて不思議だなぁと思っていたのですが、後で調べたらどうやら筑波山の斜面は『斜面温暖帯』という地帯で、周辺地域より数度温かい様です。
→ 筑波大学 大気科学分野 気候システム研究グループ
もしかして、ツツジが咲いていた事や、山間部に紅葉中のモミジがチラホラ残っていたのは、この暖かさによるものなのかなと思いました。
また、車で筑波山を登って来る途中の車道に、1本だけ満開の状態で咲いていた桜があったのですが、あれも冬に咲く特徴を持つ各種の寒桜か冬桜で無ければ、春咲きの桜が暖かさで狂い咲きしたものなのかもしれません。
そして宮脇駅から結構激しくガコンガコンと揺られる事8分、筑波山頂駅(但し着くのは山頂では無い)に着きました。
駅を降りると、御幸ヶ原(みゆきがはら)です。
この写真だと誰も居ないように見えますが、神社周辺と比べてそれなりに観光客や登山客は居ました。
展望台からスマホで撮影したパノラマ写真はこちら。
冬の空気は澄んでいて遠くまで見れました。
左の雲が出てきている方面が栃木県・日光方面で、右の青空の方面が茨城県・太平洋方面です。
この写真には上手く写りませんでしたが、肉眼だとスジ状に雪をつけた栃木県の男体山、真っ白く雪をかぶった群馬県の白根山も見えました。
丁度、正午になったので食事休憩にするか迷いましたが、先に女体山の山頂に登る事に。
途中、奇石として知られる『ガマ石』の口に石を投げ入れつつ、GPSの情報だと約560m、約15分で女体山山頂に辿り着きました。
ここは本当に見晴らしが良くて、何度来ても心が躍ります。
この日は比較的空いていましたが、他の登山ルートから来た人など観光客・登山客の殆どがここを目指してくるので、タイミングによっては人混みと列待ちで大変です。
午後から曇るという天気予報通り、南東の空に雲が出てきていて、地上も白くモヤってきた感じはありましたが、東京スカイツリーの上の方と、上に雪をかぶった富士山、太平洋の海岸線まで見えました。
360度の全景は、以下のストリートビューシェア写真で見れます。
また、冬の寒さが一段と厳しくなり、空気が澄み切った12月16日は、筑波山からクッキリとスカイツリーの姿が確認できて、逆にスカイツリーからは筑波山の姿がクッキリと見れた様です。
ちなみに、男体山側の山頂は以下の様に見渡せる範囲が狭くて微妙なので、筑波山を知っている人は大体が女体山の山頂だけ登って満足して帰る感じです。
女体山、男体山の両山頂に登っておきたい場合は、先に男体山から登らないと何か損した気分になるので、注意して下さい。
・山頂(女体山側)で景色を見て、写真を撮る。【達成】✔
往復で約1キロ30分程歩いて、御幸ヶ原の茶屋街に戻ってきた後、茶屋の1つ『めをと茶屋』さんで、茨城県の特産物が入った、つくばうどん(950円)を食べました。
歩きと食事で体が温まり、お土産を見て満足したのでケーブルカーで下山。
途中、スカイツリー(634m)と東京タワー(333m)の高さで看板が出ているのに気付きました。
尚、茨城県で12月の日の入りは16時30分前後ですが、12月のケーブルカーの最終便は16時20分なので、頂上で夜景を見たいという場合は注意が必要です。
徒歩で下山する場合、御幸ヶ原ルートで下り60~70分位かかります。
季節別の最終便の時間など詳しい時刻表については、以下のページで参照できます。
→ 時刻表 | 筑波山ケーブルカー&ロープウェイ
・往復でケーブルカーに乗る。【達成】✔
下のケーブルカー乗り場の売店では、栗のソフトクリーム(300円)とクルミ味噌が香ばしい焼きだんご(300円)を食べたのですが、ソフトクリームで体がキンキンに冷えてしまいました。
暖かかったのでクールダウンに丁度良いと思ったのですが、内部からの冷えは強烈で失敗です。。
続いて、神社周辺のお土産屋へ。
お土産屋の一つ、『新橋亭』さんで、お目当ての七味(400円)を購入しました。
筑波の七味は、筑波山近郊で採れる福来ミカン(ふくれみかん)の皮が使われていて、とても香り深いです。
→ 福来みかん | 万農王国いばらき | 茨城の農業を応援します。
追記:茨城県の道の駅などで、福来ミカンの入った七味が売っている事があるので、見かけたら購入しているのですが、この『みよこの七味』を超える物はありませんでした。
また、店主さんに「寒いので梅茶どうぞ」と淹れてもらった『とうがらし梅茶』(24袋入り600円)
辛さは後味がややピリリとする程度ですが、これが美味しくて、ソフトクリームで冷えた体が温まりました。
しかも、飲んでる最中、おもむろに投入される七味で香りがプラスされます。
(これは家で再現するしか無いな)と、速攻で梅茶も購入したのでした。
→ 【名物!】伝説の7色に輝く金色スパイス。イチオシの食べ方は○○茶と?見よ!この七味!【神橋亭】 - 勝手につくば大使
新橋亭さんについては、こちらの勝手につくば大使の方が、かなり正確にお店の雰囲気を伝えています。
→ みよこの七味 | 筑波山 神橋亭
みよこの七味の紹介ページはこちらで、通販もあります。
梅茶は、薄めに淹れても濃いめに淹れても美味しく、早々に無くなりそうなので、リピート購入する為に、ネット通販を調べていたら、Amazonとか楽天市場から買える事が判明。
レビュー評価が軒並み高くて、「美味しいよね!」と同意したのでした。
帰りがけに福来ミカン(1袋200円~400円位)もしっかりと購入。
福来ミカンは、1個がピンポン玉か雪見だいふく程度のサイズの昔のミカンです。
昔のミカンなので皮が夏みかんの様に固く、1房に高確率で種が入っている為、食べづらいミカンではあるのですが、皮に他のミカンとは違う独特なスパイシーな香りが含まれていて癖になるので、皮を乾燥させて料理の香り付けなどに使ってみる予定です。
・土産に福来ミカンと、名物七味の購入。【達成】✔
そんな感じで、筑波山観光は終了。目的は全て達成できて、大満足で帰路についたのでした。
次に観光に来る時は、つつじヶ丘へ繋がるロープウェイに乗って往復したり、つつじヶ丘にある『ガマランド』や、筑波山の麓にある『つくばわんわんランド』に行ったり、果樹園でミカン狩りなどもやってみたい所です。
※2018/09/03:最終更新
▼Amazonリンク
→ Amazon | マンネン とうがらし梅茶 2g×24包 | 日本茶 通販
▼楽天市場リンク
→ 【楽天市場】とうがらし梅茶の通販
GPSロガーは『GT-740FL』。記録時間は5秒間隔です。
GPSログに旅の記録として情報を付け加えたものがこちら。
ケーブルカーのカーブ途中で表示が途切れてるのはトンネルがある為ですが、ポケットに入れたまま、この精度でログが取れたのでテスト結果は上々です。
とまあ、今回の観光ルートを掲載した所で観光の記録スタートです。
筑波山を車で登り、市営第3駐車場(有料500円)にはAM11時に到着しました。
この日は平日の月曜日という事もあってか、前回来た時に数台停まっていた団体ツアーのバスは無かったです。
筑波山神社の鳥居です。
観光客が殆ど居なくて、凄くゆったりとした空気が流れていました。
人で賑やかな観光地も良いですが、どちらかというと人混みが無くてゆったり過ごせる観光地の方が好きです。
神社に向かう参道の途中で、紅葉したモミジが残っているのを発見しました。
Twitterには、12月初めまで「筑波山で紅葉を見た」との情報があったのですが、それ以降無かったので、これは見れないかな?と思っていたのですが、滑り込みで何とか綺麗な紅葉が見れたので良かったです。
・紅葉が残っていれば見る。【達成】✔
参道を真っ直ぐ進むと筑波山神社なのですが、お堂手前にある以下の階段は修復工事をしているようで登れませんでした。
仕方ないので隣にある春日神社の階段から登り、駐車場から約600m歩いて筑波山神社に到着。
お賽銭を入れて参拝し、お堂前には茅の輪くぐりがあったので、初めてくぐったのですが、参拝する前にくぐる手順が正しい事に看板を見て気付きました。
それから、約200m歩いてケーブルカー乗り場へ。
ケーブルカーは大人:片道580円、往復1050円、毎時0分、20分、40分の20分間隔で発車します。
切符は、手動式の切符切り(きょうこん)で、駅員さんが切ってくれる形でした。
子供の頃、駅で自動改札が導入される前にパチパチとリズミカルに駅員さんが切符を切ってくれたのを思い出して、何だか懐かしかったです。
景色を見ていたら、この時期なのにピンク色のツツジの花を見つけて不思議だなぁと思っていたのですが、後で調べたらどうやら筑波山の斜面は『斜面温暖帯』という地帯で、周辺地域より数度温かい様です。
→ 筑波大学 大気科学分野 気候システム研究グループ
もしかして、ツツジが咲いていた事や、山間部に紅葉中のモミジがチラホラ残っていたのは、この暖かさによるものなのかなと思いました。
また、車で筑波山を登って来る途中の車道に、1本だけ満開の状態で咲いていた桜があったのですが、あれも冬に咲く特徴を持つ各種の寒桜か冬桜で無ければ、春咲きの桜が暖かさで狂い咲きしたものなのかもしれません。
そして宮脇駅から結構激しくガコンガコンと揺られる事8分、筑波山頂駅(但し着くのは山頂では無い)に着きました。
駅を降りると、御幸ヶ原(みゆきがはら)です。
この写真だと誰も居ないように見えますが、神社周辺と比べてそれなりに観光客や登山客は居ました。
展望台からスマホで撮影したパノラマ写真はこちら。
冬の空気は澄んでいて遠くまで見れました。
左の雲が出てきている方面が栃木県・日光方面で、右の青空の方面が茨城県・太平洋方面です。
この写真には上手く写りませんでしたが、肉眼だとスジ状に雪をつけた栃木県の男体山、真っ白く雪をかぶった群馬県の白根山も見えました。
丁度、正午になったので食事休憩にするか迷いましたが、先に女体山の山頂に登る事に。
途中、奇石として知られる『ガマ石』の口に石を投げ入れつつ、GPSの情報だと約560m、約15分で女体山山頂に辿り着きました。
ここは本当に見晴らしが良くて、何度来ても心が躍ります。
この日は比較的空いていましたが、他の登山ルートから来た人など観光客・登山客の殆どがここを目指してくるので、タイミングによっては人混みと列待ちで大変です。
午後から曇るという天気予報通り、南東の空に雲が出てきていて、地上も白くモヤってきた感じはありましたが、東京スカイツリーの上の方と、上に雪をかぶった富士山、太平洋の海岸線まで見えました。
360度の全景は、以下のストリートビューシェア写真で見れます。
また、冬の寒さが一段と厳しくなり、空気が澄み切った12月16日は、筑波山からクッキリとスカイツリーの姿が確認できて、逆にスカイツリーからは筑波山の姿がクッキリと見れた様です。
今日は筑波山から遠くにスカイツリーが見えました。 pic.twitter.com/POo6ZOefRc
— 花子 (@HANA900) 2016年12月16日
遠くは富士山、筑波山まで見える景色に感動。
— ことりっぽ♪ (@kotorippochan) 2016年12月16日
久しぶりに学生の長男にも会って楽しいひと時を過ごす予定。
その長男に起こったサプライズでいろいろ振り回される母ですが嬉しいなぁ pic.twitter.com/OSRfiX1jix
ちなみに、男体山側の山頂は以下の様に見渡せる範囲が狭くて微妙なので、筑波山を知っている人は大体が女体山の山頂だけ登って満足して帰る感じです。
女体山、男体山の両山頂に登っておきたい場合は、先に男体山から登らないと何か損した気分になるので、注意して下さい。
・山頂(女体山側)で景色を見て、写真を撮る。【達成】✔
往復で約1キロ30分程歩いて、御幸ヶ原の茶屋街に戻ってきた後、茶屋の1つ『めをと茶屋』さんで、茨城県の特産物が入った、つくばうどん(950円)を食べました。
歩きと食事で体が温まり、お土産を見て満足したのでケーブルカーで下山。
途中、スカイツリー(634m)と東京タワー(333m)の高さで看板が出ているのに気付きました。
尚、茨城県で12月の日の入りは16時30分前後ですが、12月のケーブルカーの最終便は16時20分なので、頂上で夜景を見たいという場合は注意が必要です。
徒歩で下山する場合、御幸ヶ原ルートで下り60~70分位かかります。
季節別の最終便の時間など詳しい時刻表については、以下のページで参照できます。
→ 時刻表 | 筑波山ケーブルカー&ロープウェイ
・往復でケーブルカーに乗る。【達成】✔
下のケーブルカー乗り場の売店では、栗のソフトクリーム(300円)とクルミ味噌が香ばしい焼きだんご(300円)を食べたのですが、ソフトクリームで体がキンキンに冷えてしまいました。
暖かかったのでクールダウンに丁度良いと思ったのですが、内部からの冷えは強烈で失敗です。。
続いて、神社周辺のお土産屋へ。
お土産屋の一つ、『新橋亭』さんで、お目当ての七味(400円)を購入しました。
筑波の七味は、筑波山近郊で採れる福来ミカン(ふくれみかん)の皮が使われていて、とても香り深いです。
→ 福来みかん | 万農王国いばらき | 茨城の農業を応援します。
追記:茨城県の道の駅などで、福来ミカンの入った七味が売っている事があるので、見かけたら購入しているのですが、この『みよこの七味』を超える物はありませんでした。
また、店主さんに「寒いので梅茶どうぞ」と淹れてもらった『とうがらし梅茶』(24袋入り600円)
辛さは後味がややピリリとする程度ですが、これが美味しくて、ソフトクリームで冷えた体が温まりました。
しかも、飲んでる最中、おもむろに投入される七味で香りがプラスされます。
(これは家で再現するしか無いな)と、速攻で梅茶も購入したのでした。
→ 【名物!】伝説の7色に輝く金色スパイス。イチオシの食べ方は○○茶と?見よ!この七味!【神橋亭】 - 勝手につくば大使
新橋亭さんについては、こちらの勝手につくば大使の方が、かなり正確にお店の雰囲気を伝えています。
→ みよこの七味 | 筑波山 神橋亭
みよこの七味の紹介ページはこちらで、通販もあります。
梅茶は、薄めに淹れても濃いめに淹れても美味しく、早々に無くなりそうなので、リピート購入する為に、ネット通販を調べていたら、Amazonとか楽天市場から買える事が判明。
レビュー評価が軒並み高くて、「美味しいよね!」と同意したのでした。
帰りがけに福来ミカン(1袋200円~400円位)もしっかりと購入。
福来ミカンは、1個がピンポン玉か雪見だいふく程度のサイズの昔のミカンです。
昔のミカンなので皮が夏みかんの様に固く、1房に高確率で種が入っている為、食べづらいミカンではあるのですが、皮に他のミカンとは違う独特なスパイシーな香りが含まれていて癖になるので、皮を乾燥させて料理の香り付けなどに使ってみる予定です。
・土産に福来ミカンと、名物七味の購入。【達成】✔
そんな感じで、筑波山観光は終了。目的は全て達成できて、大満足で帰路についたのでした。
次に観光に来る時は、つつじヶ丘へ繋がるロープウェイに乗って往復したり、つつじヶ丘にある『ガマランド』や、筑波山の麓にある『つくばわんわんランド』に行ったり、果樹園でミカン狩りなどもやってみたい所です。
※2018/09/03:最終更新
▼Amazonリンク
→ Amazon | マンネン とうがらし梅茶 2g×24包 | 日本茶 通販
▼楽天市場リンク
→ 【楽天市場】とうがらし梅茶の通販
◆ この記事にコメントする
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ryuun
趣味:
PC全般、園芸、ゲーム、etc
自己紹介:
栃木在住。興味・趣味の範囲が広いので、ブログ内容はカオス気味です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
所有スマホ・タブレット
AQUOS R3 (2019 au版SHV44)
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
→ 詳細は別リンク
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
→ 詳細は別リンク
プレイ中のソシャゲ
・黒猫のウィズ
・DQウォーク
・ロマンシング・サガRS
・プリンセスコネクトR
・ウマ娘
不定期ぼやき枠
ブログは不定期にチェック中、趣味の優先順位は、アクアリウム=園芸=ゲーム>その他
最新コメント
[09/14 藤本 堯]
[07/15 ryuun@管理人]
[07/06 kandomon]
[04/28 ryuun@管理人]
[04/28 ryuun@管理人]
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
PCゲーム販売サイト(メモ用)
▼Steam (cc=jp)
▼GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
▼YUplay(ロシア)
▼GameStop
▼Origin(日本)
▼Amazon(日本)
▼GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
▼YUplay(ロシア)
▼GameStop
▼Origin(日本)
▼Amazon(日本)
IndieBundleセール開催サイト
▼The Humble Bundle(THB)
▼The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
▼The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
▼groupees
▼The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
▼The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
▼groupees
カウンター
アクセス解析