するめを食べながら覚え書き

園芸の話題がメインな、雑記系ブログです。くコ:彡
Home > ブログ > レビュー - PCパーツレビュー > 手のひらサイズの上海問屋のHDMIスプリッター、DN-HDMI312の簡易レビュー

[322]  [321]  [320]  [319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [313]  [312]  [311
2017/11/06追記:同タイプ、同スペックの商品は6年経過してもまだ販売されていますが、情報が古くなっている可能性があるので、参考程度でお願いします。

前から1つ確保しておきたかった手のひらサイズの低価格 2分配HDMI Splitter(スプリッター)を手に入れました。
上海問屋の通販サイト、Donyaダイレクトで購入したものです。
使用して安定した動作が確認できたので、軽くレビューしてみたいと思います。
型番は『DN-HDMI312』1つのHDMI入力を2つに分配する機器で、価格は2,380円でした。

blog20111203spl_IMG_4860_mini800px.jpg
手に載せてみました。
届いた製品の形が長方形なのに、販売サイトのサイズ表記が正方形(65×65×22mm)だったのでおかしいなと思い、ノギスで実測してみると、縦:61.mm、横:64.8mm、高さ21mmでした。
販売ページの写真を見てもどうみても長方形なので、表記が間違っているようです。

ボディは金属製なので、103gとケータイ位の重さがあります。
製造はMADE IN CHINAと書いてあり、中国製でした。

また、この製品はOEM販売が多く、型番違いなどで販売され、海外でも売られています。
HDMI V1.3 1x2 2-Output Splitter (100~240V AC) - Free Shipping - DealExtreme
一度は個人輸入した方が安いのでは?と思い、海外から買おうかと考えた時もありましたが、計算したら現在のレートで、27.60ドル×1ドル80円=2,208円で売られていて、値段も上海問屋とさして変わらず、初期不良がおきた際の交換も楽なので、上海問屋で買う事にしました。

スペックです。販売ページのスペック記載だと端折られてる部分があるので、付属の簡易マニュアルに書いてある方のスペックを記載します。
 Input Video Signal  0.5 -1.0 volts p-p
 Input DDC Signal  5 volts p-p(TTL)
 Max Single Link Range(最大シングルリンク幅)  1920×1080, 1080p
 HDMI Resolution(HDMI解像度)  480p/576p/720p/1080i/1080p, 3D(1080p/24Hz)
 DVI Resolution(DVI解像度)  480p/576p/720p/1080i/1080p
 HDMI Version(HDMIバージョン)  HDMI1.3b
 Bandwidth(周波数帯域)  Up to 225MHz
 EDID Duration(EDID持続時間)  4 seconds
 Power supply(電源)  DC 5V@1A
 内容品  本体、ACアダプター、簡易マニュアル(英語)

次にスプリッターの用途ですが、大体は以下の4つの目的が多いと思います。

・ゲームなどをモニタで表示しながらPCなどで録画する為
・2枚のモニタ間の遅延の検証の為
・2枚のモニタに表示を切り替えて使う際に、切り替えが面倒にならない為。
・対角にあるモニタや、別な部屋などで同じ画面を表示させる為


私もこれらの目的の為に購入しました。
では、簡易レビューに移ります。
  開封と中身
blog20111203spl_IMG_4733_mini800px.jpg
中身も小さいですが、箱も小さいです。


左の写真:箱を開けると薄い説明書が入っています。
右の写真:説明書を取ると、プラスチックの台座に収められた本体がお目見え。ACアダプターは台座の下に入っています。また、本体とACアダプターは静電気防止袋に入っていました。

 
入力、出力、電源にそれぞれ動作ランプの赤色LEDがついています。
それぞれにあったほうが判りやすいですが、正直電源ランプだけあれば良い気もします。
電源スイッチはありません。

本体は磁石にくっつくのでスチール製だと思われます。
また、安価な製品ながら、端子には金メッキ処理がされているのが嬉しい点でした。

◆ACアダプター
blog20111203spl_IMG_4888_mini800px.jpg
この商品の一番の問題とされるACアダプターです。出力はDC5.0V、1.0A 中国製でした。
問題というのは、Amazonで販売されている同じHDMI スプリッター(おそらくOEM品)で故障報告が多数あり、大体がこのACアダプターが原因ではないかと推察されるからです。
Amazon.co.jp: テック 1入力2出力対応 HDMI分配器 3D対応 2台のモニタに同時出力 THDSP12D: パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: 1入力2出力 対応 HDMI分配器 スプリッター: 家電・カメラ

注目するべき点は、「映っていたのに突然映らなくなった」という報告が多い事でした。
状況から推測すると、ACアダプターのコンデンサの故障が原因では無いかと思われます。
また、推測を裏付ける話として、「映らなくなった後、ACアダプターを自分で変えたら映るようになった」というような話や、「ACアダプターの質が悪くラジオにノイズが入る」というような話がありました。
なので、もしも突然映像が映らなくなったら、自分でACアダプターのコンデンサを取り替えるか同出力のACアダプターを調達する予定です。

あと、ついでに下にリンクを置いておきますが、楽天市場にも沢山の製品レビューがあります。→ 【楽天市場】手のひらサイズのHDMI分配器 1入力2出力 HDMI分配器(スプリッター) 上海問屋 DN-HDMI312 [★](上海問屋) | みんなのレビュー・口コミ
注意点としては、電子機器系の商品のレビューはAmazonのレビューと比べてあまり参考にはならない事です。
というのも、楽天市場は製品レビューを書くことでオマケ特典がもらえる事が多く、この商品を販売しているDonyaダイレクトの場合はレビューを書くことで電池が貰えるという特典があります。
この電池をもらう為にはレビューをスグに書かなくてはいけないため、ほとんどが買ってスグの情報しかありません。
その点、Amazonの場合はトラブルが起きてから書き込む人が多いので、トラブルが多い商品は自然に情報が集まっていきます。
楽天市場のレビューが悪いわけではないですが、双方のレビュー特性を把握して参考にするのが良いかと思います。

--------------------------------------------------------------------------------------
追記:スプリッターの電源を入れっぱなしにしてトラブルが無いまま6年が経過し、この間、接続している機器がWiiUからNintendo Switchに変わりました。

しかし、2017年7月22日に映像が写らなくなるトラブルが発現。
HDMIケーブルを変えても写らなかったものの、スプリッターを外したら写った事から、スプリッターの故障が確定しました。
これは、ついに5V電源が故障したと思い、電源をUSBから取る事に。
ケーブルは『外形5.5mm内径2.5mmのUSB→DCケーブルを使用し、電源はスマホ充電用のUSB電源から取った所、何事も無くスプリッターが復活しました。

故障まで6年持ったのは良い方だと思いますが、下手すると故障時にSwitchやモニターなどを巻き込み故障させる危険性もあったと反省し、今後は信頼できるメーカーのUSB電源を使おうと思いました。

--------------------------------------------------------------------------------------


  動作状態

blog20111203spl_IMG_4867_mini800px.jpg
HDMIケーブルをつなげて電源を差し込むと、それぞれの赤色LEDが点灯し、スグに画面に映像が映し出されました。どうやら初期不良には当たらなかったようです。

尚、当たり前ですが、スプリッターに電源が入っていないと画面には何も映りません。

また、液晶モニタの電源を落とすと、該当するメス端子側のLEDが消えるので動作状態が把握できるようになっています。

少し期待していたのですが、このスプリッターの対応外の1920×1200ドット(WUXGA)のモニターに接続した所、画面には何も映りませんでした。この機器が対応するHDMI1.3bは、1440p(2560×1440ドット)の解像度まで対応するので、出来れば対応してもらいたいところですが残念です。
次の世代の製品ではHDMI1.4の4096×2160ドット(4k2k)解像度まで対応してもらえないかなと期待しています。


◆本体の熱
暫く動作させると発する熱で本体が暖かくなったので、PC用のサーミスタ式温度計で表面温度を測ってみました。
 
左の写真:28.0℃の室温で、37.0℃前後程度まで暖かくなりました。裏も測ってみましたが、やはり37.0℃前後です。
右の写真:机と本体底面の間にスキマを開けず、熱が篭った状態になるようにして何度まで上がるか試してみた所、40.0℃前後で安定しました。
熱は故障の原因となるので、置き場所には気を使った方が良さそうです。

◆電源ランプの明るさ
問題は、電源ランプに使われている赤色LEDが高輝度タイプでかなり眩しいということです。
部屋を暗くすると懐中電灯か?と思える程周囲を照らします。これが4つも付いているのでかなりウザったいです。
いやー、どうして確認LEDに高輝度タイプを使う機器って未だに多いのですかね・・・。

対処法としては、油性ペンでLEDを黒く染めて光量を減らす方法、テープを貼って少しだけ光を漏れさせる方法、乳白色のテープを貼ったり、木工用ボンドや乳白色のホットボンドで固めて光を眩しくないように拡散させる方法などがあります。
という訳で、今回は油性ペンで黒く染める方法を取ることにして解決です。

◆消費電力
ワットチェッカーで消費電力を計測してみました。
blog20111203spl_IMG_4800_mini800px.jpg
大体、1W~2Wの消費電力をふらついています。この程度の消費電力なら常用するのも良さそうです。

◆電源スイッチを追加
blog20111203spl_IMG_4910_mini800px.jpg
スプリッターに電源スイッチが無い問題は、100円ショップや家電量販店、ホームセンターなどで売っている電源スイッチ付きタップをACアダプターの下に挟むことで解決しました。

◆最後に
今後どれだけ長持ちしてくれるかにもよりますが、取り敢えずは大変良い買い物をしたと思います。
映像用のスプリッターは昔からやたらと高かった物なので、この値段は有り難いですね。
ちなみに、大人気の為か注文した時は売り切れており、11月中旬に注文して届くまでに半月ほどかかりました。
今回売り切れると次に入荷されるのは来年になりそうなので、必要な方はお早めに。


◆トラブル報告
PS3のHDMI信号をTV用液晶モニタとPC用液晶モニタにスプリットさせようとした所、TV用液晶モニタで定期的に信号を見失い、画面がブラックアウトするという事がありました。
この時の原因は追求しておらず不明ですが、おそらくはTV用液晶モニタか、ケーブルとの相性問題だと考えられます。

また、WiiUのHDMI信号をPC用液晶モニタ1とPC用液晶モニタ2にスプリットさせようとした所、PC用液晶モニタ2に映像が映らないという問題が発生した事もありました。
ケーブルを変えた所、普通に映るようになったので、この時の原因は昔に購入した格安のHDMIケーブル(1m)を使った事による相性問題だと考えられます。




最終更新日:2017/12/18



▼楽天市場リンク

◆ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード ※修正用  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ryuun
趣味:
PC全般、園芸、ゲーム、etc
自己紹介:
栃木在住。興味・趣味の範囲が広いので、ブログ内容はカオス気味です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
カテゴリー
メインPCスペック
Windows10 Pro 64bit,
Intel Corei7-870(2.93GHz)
詳細は別リンク
サブPCスペック
Windows10 Pro 64bit,
Intel Core i7 3770K(3.5 GHz),
詳細は別リンク
所有スマホ・タブレット
AQUOS R3 (2019 au版SHV44)
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
詳細は別リンク
プレイ中のソシャゲ
・黒猫のウィズ
・DQウォーク
・ロマンシング・サガRS
・プリンセスコネクトR
・ウマ娘
不定期ぼやき枠
ブログは不定期にチェック中、趣味の優先順位は、アクアリウム=園芸=ゲーム>その他
最新コメント
[09/14 藤本 堯]
[07/15 ryuun@管理人]
[07/06 kandomon]
[04/28 ryuun@管理人]
[04/28 ryuun@管理人]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
PCゲーム販売サイト(メモ用)
▼Steam (cc=jp)
Steam
▼GreenmanGaming(GMG)
GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
GAMERSGATE(GG)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
GAMERSGATE(GG)
▼YUplay(ロシア)
YUplay
▼GameStop
GameStop
▼Origin(日本)
Origin
▼Amazon(日本)
Amazon(日本)
IndieBundleセール開催サイト
▼The Humble Bundle(THB)
blogimg_gamebundle_thmb2.png
▼The Humble Bundle(THWS)
The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
Indie Royale
▼The Indie gala
The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
BUNDLE STARS.COM
▼groupees
groupees
このブログのQRコード
カウンター
アクセス解析

Template by decoboko.jp