するめを食べながら覚え書き
園芸の話題がメインな、雑記系ブログです。くコ:彡
                
			
               Home > ブログ > レビュー -  雑貨・その他レビュー > ダイソーで買ったメッシュ生地3DSケースのレビュー                  
		
						ニンテンドー3DS用のケースを買わないまま、3DS購入から時間が経ってしまったのですが、この度、取り敢えず用のケースを、100円ショップのダイソーで買って来ました。
見つけたのはメッシュ素材のケース、ゲームケース小(GAME CASE small)です。「DSに対応しています」と書かれていたので、3DSも入るだろうと考えて購入してきました。

先に、良い点と悪い点をまとめます。
良い点
・圧倒的なコストパフォーマンス
・安いが作りはまとも
・メッシュ生地で、もの凄く軽い
・メッシュ構造がある程度は衝撃を吸収してくれる
・綺麗なメッシュ構造なので、そこまで安っぽく見えない
・電子機器に大敵の熱や湿気を貯めこまない
悪い点
・衝撃はあまり吸収してくれない
・耐水性はほぼ無し
では、レビューです。
 
左の写真(又は上の写真):チャックは1つだけで、全体の半分を開ける事ができます。
生地は、外はクッション性のある厚めの目の荒いメッシュ生地で、中は滑らかな肌触りの、目の細かいメッシュ生地です。また、メッシュ生地なので、もの凄く軽いケースとなっています。
元々PC周辺機器用のケースに使われていたような綺麗な構造をした厚手のメッシュ生地なので、安っぽさはそれほど感じません。
見た目は製品タグが外に付いている事以外、遊びが全く無いですが、無難なデザインだとも言えます。
右の写真(又は下の写真):サイドには、ストラップなどを引っ掛けておけるループが付いていて良いです。
															見つけたのはメッシュ素材のケース、ゲームケース小(GAME CASE small)です。「DSに対応しています」と書かれていたので、3DSも入るだろうと考えて購入してきました。
先に、良い点と悪い点をまとめます。
良い点
・圧倒的なコストパフォーマンス
・安いが作りはまとも
・メッシュ生地で、もの凄く軽い
・メッシュ構造がある程度は衝撃を吸収してくれる
・綺麗なメッシュ構造なので、そこまで安っぽく見えない
・電子機器に大敵の熱や湿気を貯めこまない
悪い点
・衝撃はあまり吸収してくれない
・耐水性はほぼ無し
では、レビューです。
左の写真(又は上の写真):チャックは1つだけで、全体の半分を開ける事ができます。
生地は、外はクッション性のある厚めの目の荒いメッシュ生地で、中は滑らかな肌触りの、目の細かいメッシュ生地です。また、メッシュ生地なので、もの凄く軽いケースとなっています。
元々PC周辺機器用のケースに使われていたような綺麗な構造をした厚手のメッシュ生地なので、安っぽさはそれほど感じません。
見た目は製品タグが外に付いている事以外、遊びが全く無いですが、無難なデザインだとも言えます。
右の写真(又は下の写真):サイドには、ストラップなどを引っ掛けておけるループが付いていて良いです。
						3DSを入れてみました。

横に約2cm程のスペースが空きますが、中で3DSが暴れる事は無く、特に問題はありませんでした。余裕があるので、入れやすい作りとも言えます。
ケースのサイズを測ってみると、縦:約9.5cm、横:約16.5cm 厚みは最大5~6cm程度でした。内部に余裕はありますが、DSのカードを入れるようなポケット的な機能性はありません。シンプルな作りです。
■問題点
問題があるとすれば、厚地のメッシュ構造が衝撃を吸収してくれるだけなので、そこまで衝撃を吸収してくれないことが問題です。なので、注意書きには『中に物を入れたまま落としたり、ぶつけたりすると中身が壊れたり、傷ついたりする場合があるのでご注意下さい』と書かれています。クッション性が欲しい場合は、エアパッキン(プチプチ)の袋に3DSを入れた後、このケースに入れれば、リーズナブルにクッション性を得られるかと思います。
あと、メッシュ構造なので熱や湿気は内部にこもりませんが、水をそのまま通してしまうので、雨などに当たってしまうと、3DSに影響がでる可能性があるのが心配な部分です。
対策としては、ジップロックなどの密閉袋に3DSを入れてからこのケースに入れると良さそうです。
▼まとめ
このケースは、機能性が無くシンプルですが、100円(正確には105円)のわりには、良い商品だと思います。メッシュ構造の良さと悪さはトレードオフですが、悪い点は自分で工夫して改良していくのも面白そうです。
					
					
																			横に約2cm程のスペースが空きますが、中で3DSが暴れる事は無く、特に問題はありませんでした。余裕があるので、入れやすい作りとも言えます。
ケースのサイズを測ってみると、縦:約9.5cm、横:約16.5cm 厚みは最大5~6cm程度でした。内部に余裕はありますが、DSのカードを入れるようなポケット的な機能性はありません。シンプルな作りです。
■問題点
問題があるとすれば、厚地のメッシュ構造が衝撃を吸収してくれるだけなので、そこまで衝撃を吸収してくれないことが問題です。なので、注意書きには『中に物を入れたまま落としたり、ぶつけたりすると中身が壊れたり、傷ついたりする場合があるのでご注意下さい』と書かれています。クッション性が欲しい場合は、エアパッキン(プチプチ)の袋に3DSを入れた後、このケースに入れれば、リーズナブルにクッション性を得られるかと思います。
あと、メッシュ構造なので熱や湿気は内部にこもりませんが、水をそのまま通してしまうので、雨などに当たってしまうと、3DSに影響がでる可能性があるのが心配な部分です。
対策としては、ジップロックなどの密閉袋に3DSを入れてからこのケースに入れると良さそうです。
▼まとめ
このケースは、機能性が無くシンプルですが、100円(正確には105円)のわりには、良い商品だと思います。メッシュ構造の良さと悪さはトレードオフですが、悪い点は自分で工夫して改良していくのも面白そうです。
◆ この記事にコメントする
				
					ブログ内検索				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
ryuun
趣味:
	
PC全般、園芸、ゲーム、etc
自己紹介:
	
				栃木在住。興味・趣味の範囲が広いので、ブログ内容はカオス気味です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
					所有スマホ・タブレット				
				
				AQUOS R3 (2019 au版SHV44)
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
→ 詳細は別リンク
				isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
→ 詳細は別リンク
					プレイ中のソシャゲ				
				
				・黒猫のウィズ
・DQウォーク
・ロマンシング・サガRS
・プリンセスコネクトR 
・ウマ娘				
				
					不定期ぼやき枠				
				
				ブログは不定期にチェック中、趣味の優先順位は、アクアリウム=園芸=ゲーム>その他				
				
					最新コメント				
				[09/14 藤本 堯]
[07/15 ryuun@管理人]
[07/06 kandomon]
[04/28 ryuun@管理人]
[04/28 ryuun@管理人]
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					PCゲーム販売サイト(メモ用)				
				
				▼Steam (cc=jp)

▼GreenmanGaming(GMG)

▼GAMERSGATE(GG) (米国)

▼GAMERSGATE(GG) (英国)

▼YUplay(ロシア)

▼GameStop

▼Origin(日本)

▼Amazon(日本)
				
				▼GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
▼YUplay(ロシア)
▼GameStop
▼Origin(日本)
▼Amazon(日本)
					IndieBundleセール開催サイト				
				
				▼The Humble Bundle(THB)

▼The Humble Bundle(THWS)

▼Indie Royale

▼The Indie gala

▼BUNDLE STARS.COM

▼groupees
				
				▼The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
▼The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
▼groupees
					カウンター				
				
					アクセス解析