するめを食べながら覚え書き
園芸の話題がメインな、雑記系ブログです。くコ:彡
                
			
						先日、Windows7からWindowos8への優待購入キャンペーンが1月31日に終わってしまうのを思いだしたので、駆け込みでWindows8にアップグレードしました。
⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザー
 
 
私の場合、2012年6月2日以降に買ったWindows7なので優待割引き1,200円で8にアップグレードできました。6月2日以前にWindows7を購入した人は3,300円で8にアップグレードできます。(Vistaからのアップグレードも可)
流れは、優待購入プログラムに事前登録→キャンペーンコード発行→アップグレードアシスタントのダウンロード→本登録→Paypal支払い→Windows8ダウンロード→Windows8アップグレード→終了です。
一応、事前にEaseUS Todo Backup FreeでWindos7のインストールされたパーティションのバックアップを取りました。
Windows8のDLからインストール終了までは約30分程度で終了です。(環境は光回線+SSD+corei7)思っていた以上にアップグレードはあっさりと終わりました。
さて、Windows8の使用感ですが
「思っていたより悪くは無いが、特別良くも無い。」
というのが、大まかな感想です。
8は左下のスタートメニューが無くなったい事が今までのWindowsと違う部分で、ネット上などではどちらかというと改悪点として取り上げられている節がありますが、普段、ランチャーソフトを多用している身としてはスタートメニューが無くても特に問題が無い事が分かりました。
後、思いつく問題は、古いハードのドライバ対応問題位ですね。まあ、これはサポート期間的に仕方がない事です。
良い所はタスクマネージャが高性能化し表示が見やすくなった事や、マルチモニタにした時にタスクバーが全ての画面に表示されるようになった事ですかね。後は、7と特別変わらないような感じです。
危惧していたUIは1日で慣れてしまいました。
そんな訳で当面はWindows8で運用予定です。
Vistaノーパソを8にすると快適になるみたいなので、今から8にアップグレードしてしまおうかなと思います。

→ Amazon.co.jp: windows8 DSP - 検索結果
																								⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザー
私の場合、2012年6月2日以降に買ったWindows7なので優待割引き1,200円で8にアップグレードできました。6月2日以前にWindows7を購入した人は3,300円で8にアップグレードできます。(Vistaからのアップグレードも可)
流れは、優待購入プログラムに事前登録→キャンペーンコード発行→アップグレードアシスタントのダウンロード→本登録→Paypal支払い→Windows8ダウンロード→Windows8アップグレード→終了です。
一応、事前にEaseUS Todo Backup FreeでWindos7のインストールされたパーティションのバックアップを取りました。
Windows8のDLからインストール終了までは約30分程度で終了です。(環境は光回線+SSD+corei7)思っていた以上にアップグレードはあっさりと終わりました。
さて、Windows8の使用感ですが
「思っていたより悪くは無いが、特別良くも無い。」
というのが、大まかな感想です。
8は左下のスタートメニューが無くなったい事が今までのWindowsと違う部分で、ネット上などではどちらかというと改悪点として取り上げられている節がありますが、普段、ランチャーソフトを多用している身としてはスタートメニューが無くても特に問題が無い事が分かりました。
後、思いつく問題は、古いハードのドライバ対応問題位ですね。まあ、これはサポート期間的に仕方がない事です。
良い所はタスクマネージャが高性能化し表示が見やすくなった事や、マルチモニタにした時にタスクバーが全ての画面に表示されるようになった事ですかね。後は、7と特別変わらないような感じです。
危惧していたUIは1日で慣れてしまいました。
そんな訳で当面はWindows8で運用予定です。
Vistaノーパソを8にすると快適になるみたいなので、今から8にアップグレードしてしまおうかなと思います。
→ Amazon.co.jp: windows8 DSP - 検索結果
◆ この記事にコメントする
				
					ブログ内検索				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
ryuun
趣味:
	
PC全般、園芸、ゲーム、etc
自己紹介:
	
				栃木在住。興味・趣味の範囲が広いので、ブログ内容はカオス気味です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
					所有スマホ・タブレット				
				
				AQUOS R3 (2019 au版SHV44)
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
→ 詳細は別リンク
				isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
→ 詳細は別リンク
					プレイ中のソシャゲ				
				
				・黒猫のウィズ
・DQウォーク
・ロマンシング・サガRS
・プリンセスコネクトR 
・ウマ娘				
				
					不定期ぼやき枠				
				
				ブログは不定期にチェック中、趣味の優先順位は、アクアリウム=園芸=ゲーム>その他				
				
					最新コメント				
				[09/14 藤本 堯]
[07/15 ryuun@管理人]
[07/06 kandomon]
[04/28 ryuun@管理人]
[04/28 ryuun@管理人]
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					PCゲーム販売サイト(メモ用)				
				
				▼Steam (cc=jp)

▼GreenmanGaming(GMG)

▼GAMERSGATE(GG) (米国)

▼GAMERSGATE(GG) (英国)

▼YUplay(ロシア)

▼GameStop

▼Origin(日本)

▼Amazon(日本)
 
				
				▼GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
▼YUplay(ロシア)
▼GameStop
▼Origin(日本)
▼Amazon(日本)
					IndieBundleセール開催サイト				
				
				▼The Humble Bundle(THB)

▼The Humble Bundle(THWS)

▼Indie Royale

▼The Indie gala

▼BUNDLE STARS.COM

▼groupees
 
				
				▼The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
▼The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
▼groupees
					カウンター				
				
					アクセス解析