するめを食べながら覚え書き

園芸の話題がメインな、雑記系ブログです。くコ:彡
Home > ブログ > レビュー - PCパーツレビュー > 自由自在、エルゴトロン LX デスクマウントアーム 45-241-026 をレビュー

[661]  [660]  [659]  [658]  [657]  [667]  [652]  [651]  [650]  [649]  [648
去年2012年に、念願のモニターアームを購入したのですが、使っていてとても快適なので、レビューを書いておきたいと思います。
レビューするモニターアーム(以下、アームと呼称)は、エルゴトロンの『 LXデスクマウント LCDアーム 45-241-026 』( Elgotron Desk Mount LCD Arm )で、デザイン性・強度・機能性の高い、人気のアームです。
Ergotron 45-241-026 LX デスクマウントアーム -  製品ページ

まず、導入後の写真です。
blog20130218_moarm_IMG_6950_mini800px.jpg
2台のモニターにそれぞれLXデスクマウントLCDアームを取り付けました。
まずはスペックのおさらいと、取り付けるモニターの仕様から。

◆主要スペック
寸法: 45.7 x 26.9 x 17.6 cm 、本体重量:1.5 Kg、モニター荷重:3.1~9.1kgまで対応
VESAマウント:100x100mmと75x75mm穴に対応。(24インチまで)
アームの動き:奥行き延長64cm、上下昇降33cm、チルト75度、パン360度、回転360度まで対応

◆取り付けたモニター
上記写真左:1Plus 240HDMI 24インチモニター(VESA 100x100mm)
上記写真右:LG E2370V-BF 23インチモニター(VESA 100x100mm)

ではレビューに移ります。

◆ レビュー


▼部品取り出しから組み立てまで


blog20130218_elgolx_IMG_6773_mini800px.jpg
説明書はコレ一枚です。説明言語は英語のみですが、詳しく図解が載っているので、組み立てに迷うことはありませんでした。

箱からパーツを取り出しました。
blog20130218_elgolx_IMG_6788_mini800px.jpg
パーツは、台座+ポール、アーム2本、ネジ、VESAネジ、レンチ、ポール末端カバー、他です。
表面処理はとても綺麗で、高級感があります。

blog20130218_elgolx_IMG_6780_mini800px.jpg blog20130218_elgolx_IMG_6775_mini800px.jpg
ポールと、クランプ部分です。怪我の原因となるバリも無く、良い作りです。

blog20130218_elgolx_IMG_6806_mini800px.jpg blog20130218_elgolx_IMG_6808_mini800px.jpg
左(又は上)の写真は、モニターを取り付ける前にポールとアームをデスクに仮取り付けした時のものです。仮取り付けして、アームの可動範囲を確認しました。
(アーム下にある黒い四角のトレイは、昔、上海問屋で売っていたアーム付きトレイです。)

右(又は下)の写真は、アームをモニターに取り付けた写真です。
取り付け手順としては、モニターの画面が傷つかないようにクッションを敷いてモニターを置き、モニター付属のスタンドを外し、アームを手で持って支えながら、モニターのVESAネジ穴にアームのVESA穴を合わせ、アーム付属の手回しVESAネジで固定すれば終わりです。
後は、モニターを持ってポールにアーム部分を挿しこみ、ポール末端カバーを取り付ければ、組み立て完了となります。
作業は、一人で行うことができました。

荷重は9.1kgまで耐えられるので、昔の重い冷陰極管(CCFL)式24インチモニターも問題無しです。
もう1つの軽いLED式23インチモニターは、軽すぎてバネの力で上向きになってしまうのはないか?と不安でしたが、こちらも特に問題も無く取り付ける事ができました。
もしも、軽すぎてモニターが上を向いてしまった場合は、モニターに何らかのおもりを付けると良いそうです

blog20130218_moarm_IMG_6930_mini800px.jpg
背面はこんな感じです。アーム内部にケーブルを収納することが出来る仕組みになっていますが、背面配線が多いとアーム内部に収まりきらなくなります。アーム内部に収まるのは精々、HDMIケーブル+電源ケーブル2~3本程度まででした。
このままだと背面配線の束が邪魔になるので、この後、アームに紐で括りつけました。


▼ 様々な配置スタイル


アームのお陰で、モニターを様々なスタイルに移動・配置できるようになりました。
blog20130218_moarm_IMG_6987_mini800px.jpg
例えばこの、モニターを下に降ろして斜めにするスタイルだと、手元を見ながら行う作業中に視線を移動しやすくなるので、Webの情報を見ながら作業したり、動画を見ながら作業する際に便利です。
また、タッチパネル対応モニター・液晶タブレットを使う場合にも向いています。

机で作業したい場合
blog20130218_moarm_IMG_7004_mini800px.jpg
モニターを持ち上げてサイドに配置すると、机が最大限に使える様になるので、書類書きなどの作業が捗ります。
アームの可動はスムーズで、左右の移動は片手で行う事ができます。
対して、簡単に動いては困る、モニターの昇降・チルト・パン・回転を行う際には、ある程度の硬さがあるので簡単には動きません。

尚、硬さは付属の六角レンチで調節可能です。

床に座ったり、寝転がりながら観る際には次のスタイル。
blog20130218_moarm_IMG_7010_mini800px.jpg
限界までモニターの位置を下げてモニターを下向きにする事で、床に座ったり寝転がってもモニター画面が見れるようになります。
私の場合、動画やネットの生放送を見ながら寝る時によく使うスタイルです。


モニタを回転させる事ができるので、デュアルモニターの1枚を縦にしてブラウザ表示や、テキスト表示に特化させる事も簡単です。
縦シューティングゲームも快適にプレイできます。

他社のアームは可動範囲が固定されているものが多く、中々ここまで動かせるアームは無いです。
可動させたい範囲が決まっているのならば、他の固定タイプのアームで十分だとは思いますが、アームを使って『何でもしたい』のならば、エルゴトロンのLXデスクマウントLCDアームが一番かと思います。
※2016/3/20追記:エルゴトロンのアームは相変わらずの定番商品ですが、記事執筆後、他にも使えるアームが増えたので、エルゴトロンに拘る理由は減りました。


▼アーム導入前・後


blog20130218_moarm_IMG_6636_mini800px.jpgblog20130218_moarm_IMG_6950_mini800px.jpg
(左)ビフォー → (右)アフター

blog20130218_moarm_IMG_6617_mini800px.jpgblog20130218_moarm_IMG_6926_mini800px.jpg
(左)ビフォー → (右)アフター
机の上がゴチャゴチャしている為、変化がイマイチ分かりにくいとは思いますが、スタンドが無くなった開放感は凄いです。
モニター下の掃除も楽になり、物凄く快適になりました。


以上でレビューは終わりです。


■ まとめ


値段はモニターアームとしては高い分類に入りますが、不満点・問題点は特に無く、デザイン・工作水準・可動範囲の広さなど、値段に見合った良い商品だと思います。

良い買い物をしました。場所が空いているのならば、もう1~2台取り付けたい位です
追記:後に自分用にHP黒モデルを含む2台を追加購入し、家族が壁掛けタイプのものを3台購入しました。


※2016/03/20:最終更新


▼Amazonリンク


エルゴトロン LX Desk Mount LCD Arm 45-241-026
壁掛けタイプや、デュアルアームタイプのモデルもあります。
値上げした場合は、下のHP黒モデルの方が安くなっている事も。



ヒューレット・パッカード HP シングルモニターアーム BT861AA
HPが販売しているLXマウントアームのOEMモデルです。
黒色で艶消し加工がされているので、アームの存在感を消したい場合はこちら。

◆ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード ※修正用  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ryuun
趣味:
PC全般、園芸、ゲーム、etc
自己紹介:
栃木在住。興味・趣味の範囲が広いので、ブログ内容はカオス気味です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
カテゴリー
メインPCスペック
Windows10 Pro 64bit,
Intel Corei7-870(2.93GHz)
詳細は別リンク
サブPCスペック
Windows10 Pro 64bit,
Intel Core i7 3770K(3.5 GHz),
詳細は別リンク
所有スマホ・タブレット
AQUOS R3 (2019 au版SHV44)
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
詳細は別リンク
プレイ中のソシャゲ
・黒猫のウィズ
・DQウォーク
・ロマンシング・サガRS
・プリンセスコネクトR
・ウマ娘
不定期ぼやき枠
ブログは不定期にチェック中、趣味の優先順位は、アクアリウム=園芸=ゲーム>その他
最新コメント
[09/14 藤本 堯]
[07/15 ryuun@管理人]
[07/06 kandomon]
[04/28 ryuun@管理人]
[04/28 ryuun@管理人]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
PCゲーム販売サイト(メモ用)
▼Steam (cc=jp)
Steam
▼GreenmanGaming(GMG)
GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
GAMERSGATE(GG)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
GAMERSGATE(GG)
▼YUplay(ロシア)
YUplay
▼GameStop
GameStop
▼Origin(日本)
Origin
▼Amazon(日本)
Amazon(日本)
IndieBundleセール開催サイト
▼The Humble Bundle(THB)
blogimg_gamebundle_thmb2.png
▼The Humble Bundle(THWS)
The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
Indie Royale
▼The Indie gala
The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
BUNDLE STARS.COM
▼groupees
groupees
このブログのQRコード
カウンター
アクセス解析

Template by decoboko.jp