するめを食べながら覚え書き
園芸の話題がメインな、雑記系ブログです。くコ:彡
Home > ブログ > 記事一覧
耐寒テストの為、防寒対策をしなかった南国の植物、野菜パパイア(パパイヤ)のその後です。
葉と茎は全て枯れきりました。中心の太い幹は切ってみないと分からないのですが、外から見た感じでは8割方枯れている感じです。
葉は、凍結と蒸発を繰り返して乾燥状態になり、握るとパラパラと砕けてしまう状態です。
茎はブヨブヨとしており、中の細胞が破壊されているのが判ります。
中心の太い幹は一見無事のように見えますが、触ってみると、夏の時の硬い幹と比べて若干ブヨブヨしていて、寒さのダメージを受けていることが判ります。幹の皮を擦ると、ベロンと剥がれおちました。
少し出ている根っこも硬さはありますがブヨブヨです。
今は、完全に枯れたと考えて幹を切ってみるか、それともこのまま春を待つか考え中です。
葉と茎は全て枯れきりました。中心の太い幹は切ってみないと分からないのですが、外から見た感じでは8割方枯れている感じです。
葉は、凍結と蒸発を繰り返して乾燥状態になり、握るとパラパラと砕けてしまう状態です。
茎はブヨブヨとしており、中の細胞が破壊されているのが判ります。
中心の太い幹は一見無事のように見えますが、触ってみると、夏の時の硬い幹と比べて若干ブヨブヨしていて、寒さのダメージを受けていることが判ります。幹の皮を擦ると、ベロンと剥がれおちました。
少し出ている根っこも硬さはありますがブヨブヨです。
今は、完全に枯れたと考えて幹を切ってみるか、それともこのまま春を待つか考え中です。
マインクラフト(Minecraft)がVer1.1になり、インターフェイスが多言語対応したというのが話題になっていたので、プレイしてみる事にしました。
本当は、11月に製品版v1.0になった時にマイクラをやるつもりが、後回しになってしまっていたので、v1.0を通り越してのv1.1プレイです。
思い返してみれば、去年2月以来、約10ヶ月ぶりの起動です。
プレイ動画や、建造物紹介動画、マイクラ生放送は、ずっとチェックしていたので、懐かしい感じは全然しませんが、それでも自分でプレイするとなると違いました。
早速、追加された左下の地球っぽいアイコンをクリックすると、言語設定が登場。
デフォルトのEnglish(US)から日本語に変更してみました。
対応言語は全56種類もあります。マイクラのUIやアイテムの効果は把握しているので、読めない言語に変更しても普通に遊べそうですね。
英語だけでも何種類もあり、イギリス英語(English(UK))、カナダ英語(Canadian English)、更には文字が海賊のしゃべり口調になる英語(Pirate Speak(PIRATE))までありました。
ちなみに、言語設定は、ゲームプレイ中にも変更できるようになっています。
本当は、11月に製品版v1.0になった時にマイクラをやるつもりが、後回しになってしまっていたので、v1.0を通り越してのv1.1プレイです。
思い返してみれば、去年2月以来、約10ヶ月ぶりの起動です。
プレイ動画や、建造物紹介動画、マイクラ生放送は、ずっとチェックしていたので、懐かしい感じは全然しませんが、それでも自分でプレイするとなると違いました。
早速、追加された左下の地球っぽいアイコンをクリックすると、言語設定が登場。
デフォルトのEnglish(US)から日本語に変更してみました。
対応言語は全56種類もあります。マイクラのUIやアイテムの効果は把握しているので、読めない言語に変更しても普通に遊べそうですね。
英語だけでも何種類もあり、イギリス英語(English(UK))、カナダ英語(Canadian English)、更には文字が海賊のしゃべり口調になる英語(Pirate Speak(PIRATE))までありました。
ちなみに、言語設定は、ゲームプレイ中にも変更できるようになっています。
テラリア(Terraria)Ver1.1.1をプレイした話の、その2です。
そういえば、テラリアはSteamの12月初めと年末の72%オフのセールで、めっちゃ売れていましたね。75%オフだと日本円で200円なのですが、200円でこのゲームを遊べるのは、かなりお得です。
では、ゲームの話です。
前回ハードモードに突入したという話で終わりましたが、ハードモードに突入すると、世界が一変します。
The Hallow (神聖な地)が生成され、地下も変化します。
なんというか、自分が発掘したり探検したワールド自体が変化するという発想は良いですね。すごくワクワクしました。
ハードモード用のボスが追加。これはボスの一つThe Destroyerで、HPが80000もあります。このボスはハードモードで追加されるボスの中でも最弱ですが、HPが多いので火力を強化しないとそれなりに大変です。またボスを倒さないと装備や武器が作れないので、沢山倒さないといけません。
そういえば、テラリアはSteamの12月初めと年末の72%オフのセールで、めっちゃ売れていましたね。75%オフだと日本円で200円なのですが、200円でこのゲームを遊べるのは、かなりお得です。
では、ゲームの話です。
前回ハードモードに突入したという話で終わりましたが、ハードモードに突入すると、世界が一変します。
The Hallow (神聖な地)が生成され、地下も変化します。
なんというか、自分が発掘したり探検したワールド自体が変化するという発想は良いですね。すごくワクワクしました。
ハードモード用のボスが追加。これはボスの一つThe Destroyerで、HPが80000もあります。このボスはハードモードで追加されるボスの中でも最弱ですが、HPが多いので火力を強化しないとそれなりに大変です。またボスを倒さないと装備や武器が作れないので、沢山倒さないといけません。
EngadgetでPC用Kinectの情報来ました。
→ 速報:PC用 Kinect は日本含む12か国で2月1日発売、通常250ドル・教育向け150ドル -- Engadget Japanese
たかっ!
250ドル・・・1ドル=80円計算で2万円じゃないですか。。
3DCGのモーションキャプチャー用に買おうと思っていたけど、スルーしたくなってくる値段ですねコレ。幾らPC版Kinectは、Xbox360版より改良されていると言っても、この値段なら360版を買った方が良いような気がしてしまいます。
( ゚д゚)ハッ!
もしかして、高いと思うならKinectと360本体を買えという、そういう罠なのかもしれませんね・・・
ちなみに、Engadgetでは、「Xbox 360 では4GB本体と Kinect セットで2万9800円、Kinect 単品+ゲームで1万4800円」と書いていますが、実売は本体セットで2万7500円、単品+ゲームで1万1千円程度です。
あと、記事で気になったのが、値段が高いことについてのマイクロソフトのコメントです。
「Xbox 360用は後からゲームを買ってくれることで回収する価格設定になっていること、PC版ではさまざまなハードウェアとの互換性を保証すること、また開発者向けのAPIや利用者向けのランタイムなどソフトウェアは無償で提供し、今後も定期的なアップデートを実施する「ハードウェアだけ」モデルを選択したことなどを理由として挙げています。」
この中の、「後からゲームを買ってくれることで回収する価格設定」という部分にものすごく違和感を感じました。
これって、PC版では対応ゲームを出さないという風に聞こえますよね・・・。
PCでのKinect普及に力を入れ始めたのに、この発言は府に落ちません。価格の高さを納得させる為の単なる言い訳にしても酷いです。
PC版で対応ゲームが出た際には、笑うしかありませんね。
色々考えましたが、もしかしたら、改良版のKinectが360版でも出るんじゃないのか?という妄想を夢に見て、PC版Kinectの購入は当面見送ろうかと思います。
発売までまだ時間がありますが、安くならないかなー・・・
→ 速報:PC用 Kinect は日本含む12か国で2月1日発売、通常250ドル・教育向け150ドル -- Engadget Japanese
たかっ!
250ドル・・・1ドル=80円計算で2万円じゃないですか。。
3DCGのモーションキャプチャー用に買おうと思っていたけど、スルーしたくなってくる値段ですねコレ。幾らPC版Kinectは、Xbox360版より改良されていると言っても、この値段なら360版を買った方が良いような気がしてしまいます。
( ゚д゚)ハッ!
もしかして、高いと思うならKinectと360本体を買えという、そういう罠なのかもしれませんね・・・
ちなみに、Engadgetでは、「Xbox 360 では4GB本体と Kinect セットで2万9800円、Kinect 単品+ゲームで1万4800円」と書いていますが、実売は本体セットで2万7500円、単品+ゲームで1万1千円程度です。
あと、記事で気になったのが、値段が高いことについてのマイクロソフトのコメントです。
「Xbox 360用は後からゲームを買ってくれることで回収する価格設定になっていること、PC版ではさまざまなハードウェアとの互換性を保証すること、また開発者向けのAPIや利用者向けのランタイムなどソフトウェアは無償で提供し、今後も定期的なアップデートを実施する「ハードウェアだけ」モデルを選択したことなどを理由として挙げています。」
この中の、「後からゲームを買ってくれることで回収する価格設定」という部分にものすごく違和感を感じました。
これって、PC版では対応ゲームを出さないという風に聞こえますよね・・・。
PCでのKinect普及に力を入れ始めたのに、この発言は府に落ちません。価格の高さを納得させる為の単なる言い訳にしても酷いです。
PC版で対応ゲームが出た際には、笑うしかありませんね。
色々考えましたが、もしかしたら、改良版のKinectが360版でも出るんじゃないのか?という妄想を夢に見て、PC版Kinectの購入は当面見送ろうかと思います。
発売までまだ時間がありますが、安くならないかなー・・・
年末年始にプレイしていたテラリア(Terraria)のネタが溜まったので放出したいと思います。
いやー楽しいですねテラリア。
Ver1.1とVer1.1.1での追加要素をサクッと終わらせたら、プレイ終了かなと思っていたのですが、終盤は中々思うようにはいかず、更にやってみたい事が沢山出てきてしまって、プレイが中々終わらないです。
昔、ゼルダっぽい要素があると記事に書いたのですが、Ver1.0.6でHero's clothes(ヒーローの衣装)という衣装が作れるようになっていました。作って装備すると、どう見てもゼルダのリンクにしか見えない格好に変わりますw
英語版Terraria wikiだと、トリビアとしてゼルダの伝説を参照と書いてある程です。
→ Hero's clothes - Terraria Wiki
他に、Plumber's clothes(配管工の衣装)というものがあって、装備するとマリオっぽい格好に変わります。
→ Plumber's clothes - Terraria Wiki
この二大スターの衣装があるとは、明らかに任天堂をリスペクトしていますねw
配管工の帽子は敵を倒して手に入れるレアアイテムなのですが、結構簡単にゲットしてしまいました。レアアイテムの中では手に入りにくい分類なのでラッキーです。
いやー楽しいですねテラリア。
Ver1.1とVer1.1.1での追加要素をサクッと終わらせたら、プレイ終了かなと思っていたのですが、終盤は中々思うようにはいかず、更にやってみたい事が沢山出てきてしまって、プレイが中々終わらないです。
昔、ゼルダっぽい要素があると記事に書いたのですが、Ver1.0.6でHero's clothes(ヒーローの衣装)という衣装が作れるようになっていました。作って装備すると、どう見てもゼルダのリンクにしか見えない格好に変わりますw
英語版Terraria wikiだと、トリビアとしてゼルダの伝説を参照と書いてある程です。
→ Hero's clothes - Terraria Wiki
他に、Plumber's clothes(配管工の衣装)というものがあって、装備するとマリオっぽい格好に変わります。
→ Plumber's clothes - Terraria Wiki
この二大スターの衣装があるとは、明らかに任天堂をリスペクトしていますねw
配管工の帽子は敵を倒して手に入れるレアアイテムなのですが、結構簡単にゲットしてしまいました。レアアイテムの中では手に入りにくい分類なのでラッキーです。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ryuun
趣味:
PC全般、園芸、ゲーム、etc
自己紹介:
栃木在住。興味・趣味の範囲が広いので、ブログ内容はカオス気味です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
所有スマホ・タブレット
AQUOS R3 (2019 au版SHV44)
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
→ 詳細は別リンク
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
→ 詳細は別リンク
プレイ中のソシャゲ
・黒猫のウィズ
・DQウォーク
・ロマンシング・サガRS
・プリンセスコネクトR
・ウマ娘
不定期ぼやき枠
ブログは不定期にチェック中、趣味の優先順位は、アクアリウム=園芸=ゲーム>その他
最新コメント
[09/14 藤本 堯]
[07/15 ryuun@管理人]
[07/06 kandomon]
[04/28 ryuun@管理人]
[04/28 ryuun@管理人]
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
PCゲーム販売サイト(メモ用)
▼Steam (cc=jp)
▼GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
▼YUplay(ロシア)
▼GameStop
▼Origin(日本)
▼Amazon(日本)
▼GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
▼YUplay(ロシア)
▼GameStop
▼Origin(日本)
▼Amazon(日本)
IndieBundleセール開催サイト
▼The Humble Bundle(THB)
▼The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
▼The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
▼groupees
▼The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
▼The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
▼groupees
カウンター
アクセス解析