するめを食べながら覚え書き
園芸の話題がメインな、雑記系ブログです。くコ:彡
Home > ブログ > 記事一覧
Firefoxが高速リリースサイクル中で、バージョンが5になりました。
→ 「Firefox 5」正式版が公開、今後は6週間おきに新バージョンに -INTERNET Watch
更新するか迷いましたが、中身はあまり変わっていないとの事なので、4からアップデートすることに。なお、この計画は6週間でバージョンが1上がるそうですが、4が出た後に知ったので、特別驚くことはなありませんでした。
高速アップデート過ぎて、アドオンの更新が間に合わないんじゃないかと懸念していましたが、記事を見る限り、どうやらあまり気にしなくて良いみたいです。しかし・・・、これは結局、IE9のバージョンに追いついて、数字の高さによる初心者の優位イメージを無くすためのアップデートですよね、たぶん。それとも単に話題作り?謎です。
ちなみに、使用してる36のアドオンのうち、2つのアドオンが使えなくなりましたが、特に問題の無いアドオンでした。それよりも未だにFirefox4に対応していないアドオンが多すぎて涙目です。
動作保証は無いものの、使えないアドオンを使えるようにする Nightly Tester Tools というアドオンを入れて使っていますが、これを使って無理やり使えるようにすると不具合が出るアドオンも多いのですよね・・・。
そんな感じで、アドオン開発者の活動が悪くなっていますが、みなさんGoogleChromeに移ってしまったのですかね?GoogleChromeは高速ですが、欲しいアドオンがまだ足りないので、移行できそうにないです。困った。(◞‸◟)3.6に戻すべきか・・・
→ 「Firefox 5」正式版が公開、今後は6週間おきに新バージョンに -INTERNET Watch
更新するか迷いましたが、中身はあまり変わっていないとの事なので、4からアップデートすることに。なお、この計画は6週間でバージョンが1上がるそうですが、4が出た後に知ったので、特別驚くことはなありませんでした。
高速アップデート過ぎて、アドオンの更新が間に合わないんじゃないかと懸念していましたが、記事を見る限り、どうやらあまり気にしなくて良いみたいです。しかし・・・、これは結局、IE9のバージョンに追いついて、数字の高さによる初心者の優位イメージを無くすためのアップデートですよね、たぶん。それとも単に話題作り?謎です。
ちなみに、使用してる36のアドオンのうち、2つのアドオンが使えなくなりましたが、特に問題の無いアドオンでした。それよりも未だにFirefox4に対応していないアドオンが多すぎて涙目です。
動作保証は無いものの、使えないアドオンを使えるようにする Nightly Tester Tools というアドオンを入れて使っていますが、これを使って無理やり使えるようにすると不具合が出るアドオンも多いのですよね・・・。
そんな感じで、アドオン開発者の活動が悪くなっていますが、みなさんGoogleChromeに移ってしまったのですかね?GoogleChromeは高速ですが、欲しいアドオンがまだ足りないので、移行できそうにないです。困った。(◞‸◟)3.6に戻すべきか・・・
リアルがバタバタしていましたが、落ち着きました。
そんな中、Hangameの、TERAというオンラインゲームのClosedβテストに応募してみました。
→ TOP - 次世代MMORPG「TERA」メンバーズサイト - ハンゲーム
結果の発表は2011年6月24日、22日に応募期間が終了しましたが、その2日後の発表です。
当選したら、レビューしてみたいと思います。ベータテストの人数は4万人の募集ですが、話題作という事で当選するか判りません^^;元々、35000人だったところを募集期間途中で5000人増加させた程で、応募人数は5万件を超えているそうです。複垢で応募している人も多いと思うので、実際の応募人数は判りませんが、少なくともベータテスト中は盛り上がりそうです。
TERAはNCsoftのLineage2の元開発スタッフが製作したゲームです(追記:正確には元リネ2+元リネ3スタッフです)。Lineage2開発スタッフというと以下のような事があったのが記憶に残っていますが、めげずに新作ゲームを作ったのは偉いですね
→ 4Gamer.net 「リネージュIII」,チーム開発責任者のリストラ&事実上の開発チーム解散。リネージュIII,Aion,そしてPlayNC――NCsoftで今起こっていること
私はLineage2のサービス開始当時から2年くらい楽しませて貰ったので、そのスタッフが作ったゲームということで興味が湧いてClosedβテストに応募しました。まあ、Lineage2は賛美両論というか否の意見が多い作品でしたが…良い部分があったのは確かです。
ムービーを見る限り、Blade&Soulのような、次世代オンラインゲームに期待が集まる中で、TERAは懐かしい感じがする次世代MMOですが、Lineage2からの正統?進化という印象を受けたので期待しています。
そんな中、Hangameの、TERAというオンラインゲームのClosedβテストに応募してみました。
→ TOP - 次世代MMORPG「TERA」メンバーズサイト - ハンゲーム
結果の発表は2011年6月24日、22日に応募期間が終了しましたが、その2日後の発表です。
当選したら、レビューしてみたいと思います。ベータテストの人数は4万人の募集ですが、話題作という事で当選するか判りません^^;元々、35000人だったところを募集期間途中で5000人増加させた程で、応募人数は5万件を超えているそうです。複垢で応募している人も多いと思うので、実際の応募人数は判りませんが、少なくともベータテスト中は盛り上がりそうです。
TERAはNCsoftのLineage2の元開発スタッフが製作したゲームです(追記:正確には元リネ2+元リネ3スタッフです)。Lineage2開発スタッフというと以下のような事があったのが記憶に残っていますが、めげずに新作ゲームを作ったのは偉いですね
→ 4Gamer.net 「リネージュIII」,チーム開発責任者のリストラ&事実上の開発チーム解散。リネージュIII,Aion,そしてPlayNC――NCsoftで今起こっていること
私はLineage2のサービス開始当時から2年くらい楽しませて貰ったので、そのスタッフが作ったゲームということで興味が湧いてClosedβテストに応募しました。まあ、Lineage2は賛美両論というか否の意見が多い作品でしたが…良い部分があったのは確かです。
ムービーを見る限り、Blade&Soulのような、次世代オンラインゲームに期待が集まる中で、TERAは懐かしい感じがする次世代MMOですが、Lineage2からの正統?進化という印象を受けたので期待しています。
今週はAMD絡みの記事がとても気になりました。ヘテロジニアスコンピューティングや、Wii Uの話も気になるところです。
これらの記事を、ざっくりと覚え書きしていきたいと思います。
→ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 任天堂の次世代ゲーム機「Wii U」のCPUとGPUアーキテクチャの謎 2011-06-13
チップのダイサイズと消費電力の予測から性能を予測するという記事です。
Wii U GPU製造プロセスの話と、本体サイズから予測されるTDP、後方互換性、CPUについての予測などが書かれています。結局どうなるのでしょうね。
→ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 GPUをCPUのように扱えるFusion System ArchitectureをAMDが発表 2011-06-16
後半の話はプログラミング系の専門用語が多すぎて話半分しか理解できませんが、ヘテロジニアスシステムのパフォーマンスの伸びを示したグラフ比較がワクワクします。
→ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 AMDが革新的な次世代GPUアーキテクチャの概要を発表 2011-06-16
NVIDIAと大きく似通った部分のあるアーキテクチャになるようです。一応、CUDAでCPU寄りとなったNVIDIAと違い、AMDのほうがグラフィック寄りのままだとは書いてありますが、グラフィックの性能は似通った形になるのでしょうかね。気になるところです。
→ 【PC Watch】 【COMPUTEX 2011レポート】LucidLogixがVirtuの新技術「Virtu Universal」をアナウンス
2011-06-6
ちょっと前の記事です。
CPU内蔵GPUと外付けVGAをWindows上で仮想的に動作させ、動的に切り替えて利用する技術らしいですが、現在はIntel Z68だけの機能という状態から、AMDもサポートするようになるそうです。
また、これに関連したVirtu Vsyncという技術で、垂直同期のフレームリミット無しに目障りなティアリングが回避できるようになるという話です。素晴らしい技術ですね。
これらの記事を、ざっくりと覚え書きしていきたいと思います。
→ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 任天堂の次世代ゲーム機「Wii U」のCPUとGPUアーキテクチャの謎 2011-06-13
チップのダイサイズと消費電力の予測から性能を予測するという記事です。
Wii U GPU製造プロセスの話と、本体サイズから予測されるTDP、後方互換性、CPUについての予測などが書かれています。結局どうなるのでしょうね。
→ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 GPUをCPUのように扱えるFusion System ArchitectureをAMDが発表 2011-06-16
後半の話はプログラミング系の専門用語が多すぎて話半分しか理解できませんが、ヘテロジニアスシステムのパフォーマンスの伸びを示したグラフ比較がワクワクします。
→ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 AMDが革新的な次世代GPUアーキテクチャの概要を発表 2011-06-16
NVIDIAと大きく似通った部分のあるアーキテクチャになるようです。一応、CUDAでCPU寄りとなったNVIDIAと違い、AMDのほうがグラフィック寄りのままだとは書いてありますが、グラフィックの性能は似通った形になるのでしょうかね。気になるところです。
→ 【PC Watch】 【COMPUTEX 2011レポート】LucidLogixがVirtuの新技術「Virtu Universal」をアナウンス
2011-06-6
ちょっと前の記事です。
CPU内蔵GPUと外付けVGAをWindows上で仮想的に動作させ、動的に切り替えて利用する技術らしいですが、現在はIntel Z68だけの機能という状態から、AMDもサポートするようになるそうです。
また、これに関連したVirtu Vsyncという技術で、垂直同期のフレームリミット無しに目障りなティアリングが回避できるようになるという話です。素晴らしい技術ですね。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ryuun
趣味:
PC全般、園芸、ゲーム、etc
自己紹介:
栃木在住。興味・趣味の範囲が広いので、ブログ内容はカオス気味です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
所有スマホ・タブレット
AQUOS R3 (2019 au版SHV44)
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
→ 詳細は別リンク
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
→ 詳細は別リンク
プレイ中のソシャゲ
・黒猫のウィズ
・DQウォーク
・ロマンシング・サガRS
・プリンセスコネクトR
・ウマ娘
不定期ぼやき枠
ブログは不定期にチェック中、趣味の優先順位は、アクアリウム=園芸=ゲーム>その他
最新コメント
[09/14 藤本 堯]
[07/15 ryuun@管理人]
[07/06 kandomon]
[04/28 ryuun@管理人]
[04/28 ryuun@管理人]
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
PCゲーム販売サイト(メモ用)
▼Steam (cc=jp)
▼GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
▼YUplay(ロシア)
▼GameStop
▼Origin(日本)
▼Amazon(日本)
▼GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
▼YUplay(ロシア)
▼GameStop
▼Origin(日本)
▼Amazon(日本)
IndieBundleセール開催サイト
▼The Humble Bundle(THB)
▼The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
▼The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
▼groupees
▼The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
▼The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
▼groupees
カウンター
アクセス解析