するめを食べながら覚え書き

園芸の話題がメインな、雑記系ブログです。くコ:彡
Home > ブログ > 記事一覧

[176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186
今年はアブラムシが大量発生しましたが、農薬で消毒しなかった所、天敵のテントウムシも大量発生し、多くの木でアブラムシを綺麗に平らげてくれました。
ただ、テントウムシが大量発生したことで、餌不足になり、アブラムシが居ないところでテントウムシを見かけるようになりました。
遭難しているテントウムシを見かけ次第、まだアブラムシが発生している所にテントウムシを移動していたのですが、その移動最中に小さいテントウムシを発見しました。

2006def4.jpeg
右は通常サイズのテントウムシ、具体的な種類はナミテントウです。左が小さいテントウムシ、右のナミテントウの3分の1、いや、4分の1程度のサイズしか ありません。初めて見たので、最初ナミテントウの小型体だと思ったのですが、調べたところ小さい種類のテントウムシだということが判りました。その名もヒメアカホシテントウです。
比較対象がテントウムシなので、小ささが分かりにくいですが、一瞬何かと思うほど小さかったです。背中の赤い斑点が無ければ気付かなかったでしょうね。いやー、昆虫の世界は面白いです。
GAME WatchのWii Uの記事が、とても興味深かかったので覚え書き。

西川善司の3Dゲームファンのための「WiiU」3Dグラフィックス講座 - GAME Watch (2011年6月10日)

自分が気になっていたポイントは大体抑えてありました。
個人的には、現行WiiのソフトをWii Uで起動した時にアプコンされるのか、HDでレンダリングされるのかという部分が気になった一つ。もう一つは、テクニカルデモの考察です。


自分もデモを見た時に任天堂っぽくないデモ映像だなと思ったのですが、言われてみればAMDが用意したと考えるとしっくりきますね。あと、デモ映像のクオリティです。見た時にPS3などの次世代機よりも性能がよくない?と思いましたが、上記の記事の詳しい考察を読んでなるほどなと思いました。
ただ、ゼルダのデモプレイ映像を見る限りでは、シェーダーを贅沢かつ効果的に使った絵作り次第で綺麗に表示できるのかなという感じです。

まあ、ゲームの面白さ=画質じゃない事は散々経験してきたので、Wii Uの性能はXbox360やPS3を劇的に抜かなくても良いかなとは思います。
任天堂がE3でWii Uを発表してから2日経ちましたが、ネット上でのスペック推測&値段予測情報などは出尽くしたのではないでしょうか。
任天堂公式 → 任天堂 E3 2011情報

GPUはRADEONのカスタムチップだそうですが、私の性能予測としては、任天堂だから消費電力を抑えてくるだろう事や、部品コストをかけない点、CPUの性能を考えて、Xbox360・PS3と同等か、ほんの少しだけ抜けたら良し。という程度だと思います。あと、来年発売するということで、最初の製造プロセスをいくつにするかも気になるところですね。消費電力を抑えるならば現行のPC向けGPUの40nmプロセスではなくて、28nmプロセスで出してきたりするのでしょうか?気になるところです。

取り敢えず、1080p対応と液晶付きコントローラには期待しています。携帯ゲーム機みたいに、寝転びながらプレイできるというのは良いですよね。Wiiリモコンを使った操作は、ある程度構えてやらなくてはならなかったですから。また、解像度が高いのは単純に文字が見やすくて良いです。
しかし・・・、本体で描画したゲームを無線で飛ばして別な場所で操作するというのは、クラウドコンピューティングの発想ですね。それをゲーム機でいち早く導入してしまおうというのは、実に任天堂らしい先見性です。
他に、液晶付きコントローラーの便利な使い道を妄想してみましたが、くつろぎながらインターネットブラウザで動画視聴がしたいですね。メインメモリの容量次第では快適なネット生活は難しいでしょうが。期待しています。

最後に気になるのは、値段。発売時のWiiの値段25,000円は超えそうですが、現行PS3の値段29,980円は超えないで欲しいです。と言っても、きっとピクミンかゼルダが出たら買ってしまうんだろうな・・・
ピクミン情報 → 4Gamer.net ― [E3 2011]「ピクミン」がWii Uで復活。E3 2011「RoundTable」での宮本茂氏の発言で明らかに
ゼルダデモ1 → YouTube - Wii U - Zelda HD Experience Demo - E3 2011
ゼルダデモ2 → Wii U Video Game, E3 2011: Zelda Tech Demo (Cam) HD | Video Clip | Game Trailers & Videos | GameTrailers.com
朝起きて、ぷちっと★ロックシューターのバトルのお返しをできるだけしておこうと因縁履歴を見ていると、見覚えのある名前がありました。
fbfdc0db.jpeg
あれ?もしかしてhukeさんってあの、ブラック★ロックシューター原画のhukeさん?同じ名前の別人かと思い、仲間申請からユーザーページに飛んでみると

完全にhukeさん本人でした。ありがとうございました。
ユーザーページを晒してもなんなんで、hukeさんの動画投稿マイリストをどうぞ。→ ガチムチリスト ‐ ニコニコ動画(原宿)

今じゃ、シュタインズ・ゲート(ゲーム原作)の原画・キャラデザをやっているhukeさんという方が伝わりやすいでしょうかね。ひろゆきの他に、hukeさんも遊んでいるとは聞いていましたが、まさか向こうからバトルしてくれるとは思わなかったので、嬉しかったです(๑・ิω・ิ๑)

というわけで、バトル返し。
dc3295b1.jpeg
勝てないw まあ、テクとか関係ない課金&運バトルなので、勝敗はどうでも良いのですけどね。
食用鬼灯と書くと一瞬何かと思いますが、食用ホオズキ(鬼灯)の紹介と収穫です。

去年挑戦したのですが、全く管理しなかったら枝だけ伸びてしまって、実が付かず収穫ができなかったのです・・・
去年挑戦したのは、特別品種名がついていない食用ホオズキでしたが、今年挑戦しているのは品種物です。
9ae2a323.jpeg
その名も、矮性早獲り品種、スウィートジュエリーです。また、生食用フルーツ トマティージョと書いてありますが商品タグについている販売会社のサイトに行ってもこの品種が見当たりません。特性と写真は→これと一緒なんですけど、トマティーノと書いてあります。品種名を変えたのでしょうか?謎です。

この品種は矮性で大きくならず、沢山の実を早い時期につけるようです。ご覧のとおり、実際沢山の実をつけています。手入れしていたら一つ袋が落ちてしまったので食べてみることにしました。

08a48e18.jpeg
袋の色がまだ緑色っぽくて、まだ完熟では無さそうです。
剥いてみると

ブログ内検索
プロフィール
HN:
ryuun
趣味:
PC全般、園芸、ゲーム、etc
自己紹介:
栃木在住。興味・趣味の範囲が広いので、ブログ内容はカオス気味です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
カテゴリー
メインPCスペック
Windows10 Pro 64bit,
Intel Corei7-870(2.93GHz)
詳細は別リンク
サブPCスペック
Windows10 Pro 64bit,
Intel Core i7 3770K(3.5 GHz),
詳細は別リンク
所有スマホ・タブレット
AQUOS R3 (2019 au版SHV44)
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
詳細は別リンク
プレイ中のソシャゲ
・黒猫のウィズ
・DQウォーク
・ロマンシング・サガRS
・プリンセスコネクトR
・ウマ娘
不定期ぼやき枠
ブログは不定期にチェック中、趣味の優先順位は、アクアリウム=園芸=ゲーム>その他
最新コメント
[09/14 藤本 堯]
[07/15 ryuun@管理人]
[07/06 kandomon]
[04/28 ryuun@管理人]
[04/28 ryuun@管理人]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
PCゲーム販売サイト(メモ用)
▼Steam (cc=jp)
Steam
▼GreenmanGaming(GMG)
GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
GAMERSGATE(GG)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
GAMERSGATE(GG)
▼YUplay(ロシア)
YUplay
▼GameStop
GameStop
▼Origin(日本)
Origin
▼Amazon(日本)
Amazon(日本)
IndieBundleセール開催サイト
▼The Humble Bundle(THB)
blogimg_gamebundle_thmb2.png
▼The Humble Bundle(THWS)
The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
Indie Royale
▼The Indie gala
The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
BUNDLE STARS.COM
▼groupees
groupees
このブログのQRコード
カウンター
アクセス解析

Template by decoboko.jp