するめを食べながら覚え書き
園芸の話題がメインな、雑記系ブログです。くコ:彡
Home > ブログ > 記事一覧
九州の熊本で4月14日21時26分頃に起きた最大震度7の地震、最初ニュースを聞いた時、「えっ、九州!?」と驚きました。
→ 地震情報 2016年4月14日 21時26分頃発生 最大震度:7 震源地:熊本県熊本地方 - 日本気象協会 tenki.jp
追記:報道の通り、後日発生した以下の地震が本震との事です。
→ 地震情報 2016年4月16日 1時25分頃発生 最大震度:6強 震源地:熊本県熊本地方(長崎の東90km付近) - 日本気象協会 tenki.jp
驚いたのは、九州は地震が少なそうで大地震が来るというイメージが全く無かったからなのですが、テレビやネットの情報を見ながら「ああ、日本の何処に居ても地震からは逃れられないのだな」と、つくづく思った次第です。
まだ1週間は大きな余震の可能性がある上、これで土日に雨の予報が来ているそうで、311、東日本大震災の事を思い出しながら、大丈夫かなと心配になります。
特に、大きな被害が出ている益城町の復旧までの道程は、非常に気になる所です。
続いて、Twitterで情報を見ていたら、今回の大地震に関する情報や、大地震の時に役に立つ情報が色々とまわってきたので、メモしておきたいと思います。
→ 地震情報 2016年4月14日 21時26分頃発生 最大震度:7 震源地:熊本県熊本地方 - 日本気象協会 tenki.jp
追記:報道の通り、後日発生した以下の地震が本震との事です。
→ 地震情報 2016年4月16日 1時25分頃発生 最大震度:6強 震源地:熊本県熊本地方(長崎の東90km付近) - 日本気象協会 tenki.jp
驚いたのは、九州は地震が少なそうで大地震が来るというイメージが全く無かったからなのですが、テレビやネットの情報を見ながら「ああ、日本の何処に居ても地震からは逃れられないのだな」と、つくづく思った次第です。
まだ1週間は大きな余震の可能性がある上、これで土日に雨の予報が来ているそうで、311、東日本大震災の事を思い出しながら、大丈夫かなと心配になります。
特に、大きな被害が出ている益城町の復旧までの道程は、非常に気になる所です。
続いて、Twitterで情報を見ていたら、今回の大地震に関する情報や、大地震の時に役に立つ情報が色々とまわってきたので、メモしておきたいと思います。
NASAの公式Twitterより、気になった写真付きツイートをメモしておきたいと思います。
→ NASAさんはTwitterを使っています: "T-38C passes in front of sun at a superso (ry...
研究の為、超音速に達した米空軍テストパイロットスクールの練習用航空機『T-38C』で衝撃波(Shockwaves)を作り出し、太陽の前を横切った時の様子です。
→ afrc2016-0093-0701.jpg (JPEG 画像, 3001x2400 px) ※高解像度リンク
特に補足は無いので写真は可視光だけで撮影したものだと思われます。
『T-38』といえば、漫画原作の『宇宙兄弟』で、主人公の南波六太、日々人ら宇宙飛行士が訓練に使っていた航空機が『T-38A』、それを近代化改修した機体が『T-38C』となります。
→ 宇宙飛行士が訓練に使うT-38ジェット練習機とはどのような飛行機ですか? | ファン!ファン!JAXA!
→ T-38 (航空機) - Wikipedia
Wikipediaによると、近代化改修した『T-38C』を更にボーイング社が次世代の近代化改修をして2029年まで運用する模様と書いてあるのですが、名前は変わらず『T-38C』な様です。
今回の実験で使った機体は次世代改修版の『T-38C』なのか気になります。
→ NASAさんはTwitterを使っています: "T-38C passes in front of sun at a superso (ry...
気になったのはこちらのツイート。T-38C passes in front of sun at a supersonic speed, creating shockwaves caught for research: https://t.co/yy0T2HvsZj pic.twitter.com/fTUCYyze9W
— NASA (@NASA) 2016年4月12日
研究の為、超音速に達した米空軍テストパイロットスクールの練習用航空機『T-38C』で衝撃波(Shockwaves)を作り出し、太陽の前を横切った時の様子です。
→ afrc2016-0093-0701.jpg (JPEG 画像, 3001x2400 px) ※高解像度リンク
特に補足は無いので写真は可視光だけで撮影したものだと思われます。
『T-38』といえば、漫画原作の『宇宙兄弟』で、主人公の南波六太、日々人ら宇宙飛行士が訓練に使っていた航空機が『T-38A』、それを近代化改修した機体が『T-38C』となります。
→ 宇宙飛行士が訓練に使うT-38ジェット練習機とはどのような飛行機ですか? | ファン!ファン!JAXA!
→ T-38 (航空機) - Wikipedia
Wikipediaによると、近代化改修した『T-38C』を更にボーイング社が次世代の近代化改修をして2029年まで運用する模様と書いてあるのですが、名前は変わらず『T-38C』な様です。
今回の実験で使った機体は次世代改修版の『T-38C』なのか気になります。
最近読んでいる、無料Web漫画『フランスはとにっき』が非常に興味深くて面白いので、その紹介と関連雑記を書いておきたいと思います。
→ フランスはとにっき|月刊COMICリュウ
(※漫画は毎週木曜日更新)
雰囲気はオシャレだけど、それ以外は結構オシャレじゃないフランスの一面が知れる事と、作者さんの見事なドジっぷりからの危機回避スキルが発揮されるのが面白くて読んでいます。
ここ数週はフランスのトイレ事情に関する話です。
読み終えると、日本のトイレがいかに恵まれていて素晴らしいのかが分かります。
最近だと、公衆トイレですら臭い&汚いトイレを見つけるほうが難しい位なので雲泥の差です。
また、自宅のトイレも、『汲み取り式 和式ボットン便所』から『節水機能付き水洗洋式便所、ウォシュレット&保温付き便座』と進化したのを考えてしまって、何だか感慨深いなと思いました。
→ フランスはとにっき|月刊COMICリュウ
(※漫画は毎週木曜日更新)
漫画の内容は、もの凄い行動力でフランスに住んでしまった漫画家、藤田里奈さんの体験記です。【宣伝】フランスはとにっき 第8話「花の都のおトイレ事情編」公開中!只今①②③通してまるっとお読み頂けます(∩´∀`)∩よろしくお願い致します~!https://t.co/4zcB0MEpD9 #はとにっき pic.twitter.com/pg7LA3edRF
— 藤田里奈@フランスはとにっき (@foorina) 2016年4月8日
雰囲気はオシャレだけど、それ以外は結構オシャレじゃないフランスの一面が知れる事と、作者さんの見事なドジっぷりからの危機回避スキルが発揮されるのが面白くて読んでいます。
ここ数週はフランスのトイレ事情に関する話です。
読み終えると、日本のトイレがいかに恵まれていて素晴らしいのかが分かります。
最近だと、公衆トイレですら臭い&汚いトイレを見つけるほうが難しい位なので雲泥の差です。
また、自宅のトイレも、『汲み取り式 和式ボットン便所』から『節水機能付き水洗洋式便所、ウォシュレット&保温付き便座』と進化したのを考えてしまって、何だか感慨深いなと思いました。
Twitter経由で知った、子育てブログさんの記事が気になったので取り上げておきたいと思います。
→ 納得!新生児あるある、「お母さんの抱っこだと泣く」の謎解ける by チカ母 - 赤すぐnet 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
『母親があやしても赤ちゃんが泣きやまない』→『母親はお乳のニオイがするから』という理由には、なるほどなと納得したと共に、他の哺乳類、例えば犬とか猫でも同じ事が当てはまりそうだなと思いました。
乳離れするまでの赤ちゃんをあやすのは大変で、場合によってはノイローゼや、育児放棄に繋がってしまうという話も聞くので、この理由が周知されれば、世のお母さん方の負担が相当軽減されそうです。
→ 納得!新生児あるある、「お母さんの抱っこだと泣く」の謎解ける by チカ母 - 赤すぐnet 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
分かりやすい漫画形式で掲載されているので、詳しくは記事を見て欲しいのですがママが抱っこすると泣くのに、パパやおばあちゃんだと泣き止む…新米ママを悩ませる新生児あるある、チカ母 (@Chika_mother) さんが知って一気に楽になったというその理由とは…?https://t.co/2VsCs4rXjp pic.twitter.com/jUn6gouKo3
— 赤すぐnet みんなの体験記 (@akasugu_taiken) 2016年4月6日
『母親があやしても赤ちゃんが泣きやまない』→『母親はお乳のニオイがするから』という理由には、なるほどなと納得したと共に、他の哺乳類、例えば犬とか猫でも同じ事が当てはまりそうだなと思いました。
乳離れするまでの赤ちゃんをあやすのは大変で、場合によってはノイローゼや、育児放棄に繋がってしまうという話も聞くので、この理由が周知されれば、世のお母さん方の負担が相当軽減されそうです。
この前、白猫×黒猫コラボのアーモンドピークを探しに行った時、2015年に発売された『ビックリマン伝説8』と、『STAR WARS ビックリマン Special Edition』があったので一緒に購入してみました。
ビックリマン伝説の方は、2010年代復刻バージョンの第8弾。
1990年代、2000年代にもあった復刻と違うのは、シリーズを通しての復刻という事、追加デザインのシールが入っている事、エンボスメタルシール仕様な事、裏面の表記が違うという事でした。
スターウォーズ(SW)の方は、ビックリマンコラボの第3弾です。
去年はSWの新作映画があっただけに、多方面でコラボがあったり新グッズが出たりしていましたが、これもその影響でコラボした商品だと思われます。
ビックリマン伝説の方は、2010年代復刻バージョンの第8弾。
1990年代、2000年代にもあった復刻と違うのは、シリーズを通しての復刻という事、追加デザインのシールが入っている事、エンボスメタルシール仕様な事、裏面の表記が違うという事でした。
スターウォーズ(SW)の方は、ビックリマンコラボの第3弾です。
去年はSWの新作映画があっただけに、多方面でコラボがあったり新グッズが出たりしていましたが、これもその影響でコラボした商品だと思われます。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ryuun
趣味:
PC全般、園芸、ゲーム、etc
自己紹介:
栃木在住。興味・趣味の範囲が広いので、ブログ内容はカオス気味です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
所有スマホ・タブレット
AQUOS R3 (2019 au版SHV44)
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
→ 詳細は別リンク
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
→ 詳細は別リンク
プレイ中のソシャゲ
・黒猫のウィズ
・DQウォーク
・ロマンシング・サガRS
・プリンセスコネクトR
・ウマ娘
不定期ぼやき枠
ブログは不定期にチェック中、趣味の優先順位は、アクアリウム=園芸=ゲーム>その他
最新コメント
[09/14 藤本 堯]
[07/15 ryuun@管理人]
[07/06 kandomon]
[04/28 ryuun@管理人]
[04/28 ryuun@管理人]
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
PCゲーム販売サイト(メモ用)
▼Steam (cc=jp)
▼GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
▼YUplay(ロシア)
▼GameStop
▼Origin(日本)
▼Amazon(日本)
▼GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
▼YUplay(ロシア)
▼GameStop
▼Origin(日本)
▼Amazon(日本)
IndieBundleセール開催サイト
▼The Humble Bundle(THB)
▼The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
▼The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
▼groupees
▼The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
▼The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
▼groupees
カウンター
アクセス解析