するめを食べながら覚え書き

園芸の話題がメインな、雑記系ブログです。くコ:彡
Home > ブログ > 昆虫(害虫・益虫・他)

[1]  [2]  [3]  [4]  [5
去年、プラムの木に付いたカイガラムシが大繁殖してしまい、酷いことになっていたので、この冬はしっかりと農薬で消毒しました。

使った道具と農薬は以下。
blog20130224_kaigara_IMG_1004_mini800px.jpg
噴霧器と、マシン油です。
噴霧器はカインズホームで売っていた、農薬対応ロングノズルの2L手持ち噴霧器を購入しました。

ポンプで加圧する事により、レバーを押しこむだけで噴霧できるタイプで、タンク横の弁を引く事で減圧する事もできます。
このタイプの簡易噴霧器としては高機能ながら、値段は598円!カインズホームは安いですね。

一応、家には本格的な加圧式ステンレス噴霧器があるのですが、農薬の噴霧量が少ない時に手軽に使えるものが欲しかったので買ってきました。
ビニールハウスに行ってみると、ツマグロヒョウモンという蝶がいました。
漢字で書くと、褄黒豹紋。ヒョウの柄に似た羽の模様が名前の由来です。

blog20120303soto_IMG_8122_mini800px.jpg
このツマグロヒョウモンは、温暖化によって南からやってきた蝶で、私が住む北関東では、ここ数年やたらとみかけるようになった蝶です。私の記憶でも80~90年代には見たこ とがありません。ツマグロヒョウモンは以前、温暖化の象徴の1つとして、地元新聞紙にも取り上げられていた程で、既に北関東の広範囲で定着しているようです。
ただ、この蝶がサナギから成虫になるにはまだ若干寒く、早いので、温かいビニールハウス内で成虫になった個体の可能性が高いと思われます。
また、この個体の性別はメス(♀)ですね。オスは茶色系の羽で綺麗は綺麗なのですが、メスと比べると地味です。

横から撮影
blog20120303soto_IMG_8166_mini800px.jpg
成虫はほんと、綺麗です。トゲがあって毒々しい幼虫がこんなに綺麗に変体するのは不思議で仕方が無いです。ちなみに、幼虫の主食はスミレ科の植物の葉で、かなり食欲旺盛です。この個体が蜜を吸っている花も、スミレ科のビオラですね。
ツマグロヒョウモンを見かけるのは春・秋の風物詩となってきており良いのですが、気がかりなのは、近年、太陽黒点の数が長期間無くなる異常が観測されており、マウンダー極小期に入る可能性が示唆されている事です。マウンダー極小期に入ると太陽風が大気に及ぼす影響から長期間に渡って寒くなると言われているので、つまり、ツマグロヒョウモンを見れなくなる可能性があります。
もしかすると将来、「昔、ツマグロヒョウモンという綺麗な蝶が飛んでいた時があってな・・・」などと、話す時が来るのかもしれませんね。
今年はアブラムシが大量発生しましたが、農薬で消毒しなかった所、天敵のテントウムシも大量発生し、多くの木でアブラムシを綺麗に平らげてくれました。
ただ、テントウムシが大量発生したことで、餌不足になり、アブラムシが居ないところでテントウムシを見かけるようになりました。
遭難しているテントウムシを見かけ次第、まだアブラムシが発生している所にテントウムシを移動していたのですが、その移動最中に小さいテントウムシを発見しました。

2006def4.jpeg
右は通常サイズのテントウムシ、具体的な種類はナミテントウです。左が小さいテントウムシ、右のナミテントウの3分の1、いや、4分の1程度のサイズしか ありません。初めて見たので、最初ナミテントウの小型体だと思ったのですが、調べたところ小さい種類のテントウムシだということが判りました。その名もヒメアカホシテントウです。
比較対象がテントウムシなので、小ささが分かりにくいですが、一瞬何かと思うほど小さかったです。背中の赤い斑点が無ければ気付かなかったでしょうね。いやー、昆虫の世界は面白いです。
ジャガイモの様子を見に行ったら、葉っぱに奴がいました。
ヤマトアザミテントウです。

b3ad2e5c.jpeg
アブラムシを食べるナナホシテントウや、ナミテントウとは違い、名前の通りアザミや、ジャガイモの葉っぱを食べる草食性の害虫で、大量発生すると葉っぱを食い荒らされる厄介な虫です。
ニジュウヤホシテントウに近い仲間で、最初ニジュウヤホシテントウと勘違いしました。ただ、背中の斑点が合体している部分がある点や、オレンジ色の光沢がある特徴からヤマトアザミテントウに辿り着きました。
撮影後、捕殺しました。(ー人ー)南無・・・

ニジュウヤホシテントウ、ヤマトアザミテントウの特徴は、こちらのサイトが詳しいです。
鎮(チン)さんの自然観察記~写真録~
福光村昆虫記(甲虫5-2:その他テントウムシ)
アブラムシがあちこちに大発生中ですが、テントウムシとテントウムシの幼虫が居る植物はアブラムシが激減しています。農薬いらずですね。

アブラムシを捕食中のテントウムシ。
23429a13.jpeg ※クリックで拡大、虫が苦手な方は注意
背中のオレンジ色の模様の特徴から、ナミテントウムシの幼虫だということがわかります。

テントウムシの蛹
55c41009.jpeg d857c902.jpeg
幼虫から脱皮し、このサナギを経て、よく見るテントウムシの成虫の姿になります。
この2つの写真、左と右で背中の模様が違います。背中の黒い斑点が多い左の写真がナナホシテントウムシのサナギ、右がナミテントウムシのサナギのようです。

ブログ内検索
プロフィール
HN:
ryuun
趣味:
PC全般、園芸、ゲーム、etc
自己紹介:
栃木在住。興味・趣味の範囲が広いので、ブログ内容はカオス気味です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
カテゴリー
メインPCスペック
Windows10 Pro 64bit,
Intel Corei7-870(2.93GHz)
詳細は別リンク
サブPCスペック
Windows10 Pro 64bit,
Intel Core i7 3770K(3.5 GHz),
詳細は別リンク
所有スマホ・タブレット
AQUOS R3 (2019 au版SHV44)
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
詳細は別リンク
プレイ中のソシャゲ
・黒猫のウィズ
・DQウォーク
・ロマンシング・サガRS
・プリンセスコネクトR
・ウマ娘
不定期ぼやき枠
ブログは不定期にチェック中、趣味の優先順位は、アクアリウム=園芸=ゲーム>その他
最新コメント
[09/14 藤本 堯]
[07/15 ryuun@管理人]
[07/06 kandomon]
[04/28 ryuun@管理人]
[04/28 ryuun@管理人]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
PCゲーム販売サイト(メモ用)
▼Steam (cc=jp)
Steam
▼GreenmanGaming(GMG)
GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
GAMERSGATE(GG)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
GAMERSGATE(GG)
▼YUplay(ロシア)
YUplay
▼GameStop
GameStop
▼Origin(日本)
Origin
▼Amazon(日本)
Amazon(日本)
IndieBundleセール開催サイト
▼The Humble Bundle(THB)
blogimg_gamebundle_thmb2.png
▼The Humble Bundle(THWS)
The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
Indie Royale
▼The Indie gala
The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
BUNDLE STARS.COM
▼groupees
groupees
このブログのQRコード
カウンター
アクセス解析

Template by decoboko.jp