するめを食べながら覚え書き

園芸の話題がメインな、雑記系ブログです。くコ:彡
Home > ブログ > ゲーム - ゲーム紹介・プレイ他 > Tera、Cβテスト終了

[219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209
Teraのクローズドβテストが終了しました。

最終レベルは20でした。
思った以上に時間制限有りの4日間は短く、やり残した事や不満も多々ありますが、結構楽しかったと思います。
進行のサクサク感が今のゲームっぽいです。ただ、韓国で言われてるらしいコンテンツ不足というのも僅かなプレイ時間で判った気がします。その辺の事も含めて最終日の感想と、気になった事を少々書いて行きたいと思います。じっくりプレイすることが出来なかったので、抜けてる部分や、間違ってる部分があったらスミマセン。
bb7729c6.jpeg

まず、プレイ環境と負荷の程度についてです。
今回はスペックの必要なネットゲームということなので、メインマシンでプレイしました。

WindowsXP Pro 32bit、
Patriot DDR3-1333_16GB(4GBx4)(メモリが安かったのでこの構成、未使用領域はRAMディスクとして使用中、Win8が出たら64bit版を買う予定)
Intel
Corei7-870(2.93Ghz)(HT有効)
ASUS
P7H55-M
PowerColor RADEON
HD5850 (クーラー換装済み)

2年前のメインストリームのスペックです。が、CPUは今年更新されたばかりで、GPUはRADEON HD6850よりもHD5850のほうが単純性能は若干高いので、特別古い構成というわけでもありません。
室温は29度でした。VGAクーラーとCPUクーラーは別なモノと換装してあります。
b23d6d28.gif d4f53430.png
GPUはファン速度MAX、十分ゲームの負荷を与えることができませんでした。ファン速度をゆるくして負荷が高まるとGPU温度が80度まで上がったのを確認しているので、ゲームの負荷が高いことが伺えます。

本来このRADEON HD 5850だと、ゲーム内設定は5にするのが推奨のようですが、最高設定6でも時々負荷がかなり高い所で大きくカクカクする以外は問題なくプレイ出来ました。

個人的な問題は、HDDの転送速度と、32bitOSなので、メモリの使用量に制限があった事ですね。
読み込み時にHDDがガリガリ言ってカク付きが大きくなったり、起動に時間がかかったり(2~3分程度)するところがストレスを感じました。これはAIONをプレイしていた時にも気になった部分なので今年か来年中にはどうにかしたいです。

あと、気になったところは、他人キャラクターの読み込みは軽いのですが、大量に人が集まると読み込みと表示が凄く遅くなるところが気になりました。他人キャラクターが来るといきなり重くなるAIONとは違い、動作は軽いのですけどね。
進もうとしたら見えない壁に阻まれているので何かと思ったら他のキャラクターだったということがあったので、どうやら、見えなくてもキャラクターのデータは転送されてきているようです。おそらく、VGAのスペックやメモリ量が足りないのが原因なのかもしれません。

続いてプレイで気になったところです。
666601f8.jpeg
大抵のMMORPGネットゲームは、座ることが出来きて、座ることでHPの回復量が増えたりするというものが多いと思いますが、Teraは違いました。
この焚き火に当たってコンディションとHPを回復します。また、持ち運べる焚き火(消耗品)があり、それをマップ上に置いて近くによることでコンディションとHPを回復します。利点は敵から攻撃された時に、すぐに反撃できる事で、悪い点は、座る=離席中・休憩中を示せないことです。
なので、皆立っています。街中でも皆立っています。離席している人もチャットしている人も皆立っているので、なんだか落ち着かない風景でした。

武器強化
e70c72d1.jpeg
えっと確かキーボードのTボタンでこの強化ウインドウが出せたはずです。この真中に強化したい武器を置き、左に材料となる武器、右に強化の為のアイテムを置くのですが・・・これが地味に面倒でした。
もっとサクサク強化したかったです。

移動
b28e9a0d.jpeg
先日、移動については書きましたが続きです。
こちらペガサスの移動管理人です。長距離を移動します。ペガサスで移動するので移動時間は長いですが値段は安いです。街には狩場への移動管理人がいます。移動時間は一瞬で、値段はペガサスの3分の1程度とかなり安いです。
なので、長・中・小距離の移動は楽ですが、狩場から戻るのが大変です。一瞬で戻るにはペガサス移動の10倍の値段の街帰還スクロールを買うしか無いのですが、一応、他にも最寄りの街に帰れる帰還スクロールがあった事を思い出しました。ただ、入手法が敵からのドロップとクエストだけ?(記憶が曖昧)のようなので気軽に使えません。気軽に街に帰れるのなら良かったのですけどね。

複数の敵との戦闘
1a17df39.jpeg
これだけの敵を相手にしても画質最高でサクサクと戦えました。爽快感があって楽しかったです。
しかし、低レベルのレイドモンスターとかレアモンスターとかは居ないのですね。敵のデザインは良いですが、凄くワクワクするモンスターとの戦いはありませんでした。

そういえば、時々マップ上で見かけた
dd7a1f85.jpeg
これは一体?別な職業のスキルでしょうかね。うーむ。

aad62ea2.jpeg
なんか、水の深いところに行ったら普通に泳ぎ始めました。
水中マップとかあるのですかね?気になります。

βテスト最後のヴェリカ
c04f6f67.jpeg
βテスト終了前にヴェリカで人が集まってるということで、見学に行きました。
戻る最中、ヴェリカに戻るペガサスが多くて渋滞が出来ていて吹きましたw

エリーンだらけ
bc751f1d.jpeg
ヴェリカに着くとエリーンだらけでした。
なんだか、リネ2のドワーフ女性の人気を思い出します。明らかにそれは超えてますけどね。

外にも人が集まっているということで外へ
9ba1cb5d.jpeg
回復の玉(元気玉)が沢山おいてありました。回復の玉を遠目で見るとドラゴンボールっぽかったです。
この場所に辿りついた後、読み込みが重かったのか、クライアントが落とされました。戻ってきた後に人を表示しきれず、大勢集まっているスクリーンショットは撮影できませんでした。

やはり、クローズドβテストは楽しいですね。BOTも居ないし、お祭り状態だし、この感じは5~7年前の昔のクローズドβテストと変わりませんでした。また、何かのβテストがあったら応募してみたいですね。
プレイした方お疲れさまです。

結局、PTプレイできるクエが無かったので、PTプレイはしていません。今考えてみたら、何でもいいからPTに参加しておけば良かったです。あと、中途半端になりそうなので他のキャラと職を作ることができませんでした。その辺はオープンβテストで体験したいです。
あと、元リネ2スタッフが制作している(正確には元リネ2+元リネ3スタッフ)と言う事で、リネ2の良さを引き継いでいるのかと思いきや、そんな事は無く、ほぼ別ゲーでした。うーん、勿体無い。

◆ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード ※修正用  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ryuun
趣味:
PC全般、園芸、ゲーム、etc
自己紹介:
栃木在住。興味・趣味の範囲が広いので、ブログ内容はカオス気味です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
カテゴリー
メインPCスペック
Windows10 Pro 64bit,
Intel Corei7-870(2.93GHz)
詳細は別リンク
サブPCスペック
Windows10 Pro 64bit,
Intel Core i7 3770K(3.5 GHz),
詳細は別リンク
所有スマホ・タブレット
AQUOS R3 (2019 au版SHV44)
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
詳細は別リンク
プレイ中のソシャゲ
・黒猫のウィズ
・DQウォーク
・ロマンシング・サガRS
・プリンセスコネクトR
・ウマ娘
不定期ぼやき枠
ブログは不定期にチェック中、趣味の優先順位は、アクアリウム=園芸=ゲーム>その他
最新コメント
[09/14 藤本 堯]
[07/15 ryuun@管理人]
[07/06 kandomon]
[04/28 ryuun@管理人]
[04/28 ryuun@管理人]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
PCゲーム販売サイト(メモ用)
▼Steam (cc=jp)
Steam
▼GreenmanGaming(GMG)
GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
GAMERSGATE(GG)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
GAMERSGATE(GG)
▼YUplay(ロシア)
YUplay
▼GameStop
GameStop
▼Origin(日本)
Origin
▼Amazon(日本)
Amazon(日本)
IndieBundleセール開催サイト
▼The Humble Bundle(THB)
blogimg_gamebundle_thmb2.png
▼The Humble Bundle(THWS)
The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
Indie Royale
▼The Indie gala
The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
BUNDLE STARS.COM
▼groupees
groupees
このブログのQRコード
カウンター
アクセス解析

Template by decoboko.jp