するめを食べながら覚え書き

園芸の話題がメインな、雑記系ブログです。くコ:彡
Home > ブログ > 覚え書き(PC関連) > 外付けSATAの接続と電源供給方法を変更したのでメモ

[982]  [981]  [979]  [978]  [977]  [976]  [975]  [973]  [972]  [971]  [970
外付けにしたSATA接続機器の接続と電源供給方法を変更したので、メモしておきたいと思います。

ある日、外付けにしていたHDDが動かなくなってしまいました。

原因を調べた所、eSATA→SATA変換アダプター内のピンの足が根本からポッキリと折れている事が判明。
どうやら、長年の抜き差しでピンの足の金属疲労が限界に達して折れてしまった様です。
しかも所有するもう1つの変換アダプターも同様に使えなくなっていました。

最初は修理を考えたのですが、根本から折れてしまっている事もあり、修理がかなり面倒なレベルだったので、修理は保留にしてeSATA接続方法を変更する事にしました。

■使用したケーブル類、追加購入した物

所有物だけでどうにかなるかなと考えていたのですが、いくつか足りない物があったので、それらは購入しました。


上の写真は購入した物の一部です。
eSATA関連の商品は、USB3.0に取って代わられた為か、昔と比べて減ってしまっていましたが、どうにか必要な物は揃いました。

▼購入した物(※リンクは購入したAmazonの商品)
SATAオス→eSATAメスPCIブラケット(ラッチ付き)
SATAオス→eSATAメス(ラッチ付き)+ペリフェラル4pinメス→4pinメスPCIブラケット
4pinオス→SATA電源オス変換ケーブル(ラッチ付き)
4pinメス→4pinメス変換ケーブル
ラッチ対応SATA中継アダプター (メス→メス)

▼所有物
・SATAケーブル
・SATAケーブル(ラッチ付き)
・eSATAケーブル
・4pin用LED基板
・4pin用スイッチ
・4pin延長・分岐ケーブル


・eSATAブラケットから2本の変換ケーブルを得る
昔は、SATA→eSATA変換アダプターが売っていたのですが、現在は販売されていないので、eSATAブラケットのネジを外して、変換ケーブルを2本得る事にしました。


これで、変換ケーブルが2本得られました。
一応、単品で変換ケーブルも売っているのですが、こちらの方が安く済みます。


■SATA→eSATA接続

改めた後のSATA→eSATA接続についてです。


昔はeSATA-PCIブラケットにeSATA→SATAケーブル1本だけで外付けHDDに繋いでいた事もあるのですが、それだとeSATAケーブルの取り回しがし辛い上に、SATA側のコネクターが抜き差しで壊れてしまった事がありました。
なので、取り回しがしやすく、SATAケーブルが壊れたり断線しても交換できる様な仕組みにしました。
SATAケーブルはしっかりと接続できる様に、出来るだけラッチ付きの物を使用しています。

上の写真の黄色いSATAケーブルが一番抜き差しする所となります。
例え壊れても、昔のマザーボードに付属してきたSATAケーブルが捨てる程あるので、追加コスト無しで取り換えが出来ます。

ちなみに、これだけ変換を繰り返しても、接続エラー等の問題はおきませんでした。


■電源供給

今までは、ACアダプター→4pin経由で12Vの電源を得ていましたが、PCから電源供給する様に変更しました。


PCの背面の隙間から4pinケーブルをそのまま引き出しても良いのですが、4pin電源付きのPCIブラケットが販売されていたので、それを使って引き出す事に。
このブラケットの4pinは何故か両端が4pinオス接続なので、一度4pinメス→メスケーブルで変換して、一般的なオス→メス4pinケーブルが接続できる様にしています。

また、昔購入した4pin用のON/OFFスイッチ『裸族の二股』(※販売終了)を挟んで、電源のON/OFFが出来る様にしました。

・電源ON/OFF確認

それと、4pinコネクター部分に取り付けるタイプのLED基板を取り付けました。
現在販売されているかは不明ですが、8年ほど前に購入した物です。


これで、電源のON/OFF状態が一目で確認できます。


暫くはこの構成で運用していく予定ですが、ON/OFFスイッチのケーブルが接触不良をおこしてしまう事があるので、自作して改めたい所です。

◆ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード ※修正用  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ryuun
趣味:
PC全般、園芸、ゲーム、etc
自己紹介:
栃木在住。興味・趣味の範囲が広いので、ブログ内容はカオス気味です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
カテゴリー
メインPCスペック
Windows10 Pro 64bit,
Intel Corei7-870(2.93GHz)
詳細は別リンク
サブPCスペック
Windows10 Pro 64bit,
Intel Core i7 3770K(3.5 GHz),
詳細は別リンク
所有スマホ・タブレット
AQUOS R3 (2019 au版SHV44)
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
詳細は別リンク
プレイ中のソシャゲ
・黒猫のウィズ
・DQウォーク
・ロマンシング・サガRS
・プリンセスコネクトR
・ウマ娘
不定期ぼやき枠
ブログは不定期にチェック中、趣味の優先順位は、アクアリウム=園芸=ゲーム>その他
最新コメント
[09/14 藤本 堯]
[07/15 ryuun@管理人]
[07/06 kandomon]
[04/28 ryuun@管理人]
[04/28 ryuun@管理人]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
PCゲーム販売サイト(メモ用)
▼Steam (cc=jp)
Steam
▼GreenmanGaming(GMG)
GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
GAMERSGATE(GG)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
GAMERSGATE(GG)
▼YUplay(ロシア)
YUplay
▼GameStop
GameStop
▼Origin(日本)
Origin
▼Amazon(日本)
Amazon(日本)
IndieBundleセール開催サイト
▼The Humble Bundle(THB)
blogimg_gamebundle_thmb2.png
▼The Humble Bundle(THWS)
The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
Indie Royale
▼The Indie gala
The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
BUNDLE STARS.COM
▼groupees
groupees
このブログのQRコード
カウンター
アクセス解析

Template by decoboko.jp