するめを食べながら覚え書き

園芸の話題がメインな、雑記系ブログです。くコ:彡
Home > ブログ > レビュー - PCパーツレビュー > 2007年製のノートパソコンをWindows8にアップグレードしてみた

[644]  [642]  [641]  [640]  [639]  [638]  [637]  [636]  [635]  [634]  [633
先月末まで実施されていたWindows8優待アップグレードキャンペーンで、2007年春に買った古いノートパソコンのOSをWindows VistaからWindows8にアップグレードしました。

思った以上に快適になったので、記事にしておきたいと思います。

アップグレードしたノートパソコンはHP Pavilion dv6200/CTです。
日本HP Notebooks / 旧モデルの情報 HP Pavilion Notebook PC dv6200/CT - [Core™ 2 Duo プロセッサ 搭載モデル]
主なスペックは、OS:Windows Vista Home Basic 32bit、CPU:Core2Duo プロセッサT5500(2MB L2キャッシュ、1.66 GHz、667MHz FSB)
メモリ:PC2-5300 DDR2-SDRAM(1GB→2GBに換装済み)、GPU:インテル GMA950、HDD→SSDに換装済み:CTFDDAC064MAG-1G1(64GB)となっています。

8へのアップグレードは簡単で、データと設定を引き継いだ為、すぐに使えるようになりました。8用のドライバ類は用意していませんでしたが、OS標準搭載のInboxドライバで殆どのデバイスが問題なく動作。唯一、内蔵SDカードリーダだけドライバが不足していた様子ですが、後でOSから該当のドライバが見つかったとの通知があり、通知に従ってドライバをDLをインストールしたところ使えるようになりました。
HPが提供するソフトは、無線LAN通知・切り替えソフトのHP Wireless Assstantと、DVD再生ソフトのQuickplayだけ使っていましたが、アップグレードの際に更新の必要があると判断されて無効化されてしまいました。Wireless Assstantは入れなくても8だけの機能で問題無いので入れず、QuickplayはVista用の最新版をDLしてインストールしたところ起動したので使うことにしました。

  ▼起動時間とシャットダウン時間
OSアップグレードですぐに違いが分かったのは、起動時間です。明らかに早くなりました。
実際にデータを取ってみましたが、結論から言うと、起動時間がVistaの頃の半分の早さまで高速化しています。シャットダウンも早くなりました。

 OS  Vista (起動時間)  Vista (シャットダウン時間)  8 (起動時間)  8 (シャットダウン時間)
 1回目  49.1秒  14.4秒  20.0秒  7.0秒
 2回目  50.7  14.0  18.5  7.8
 3回目  50.0  12.9  18.5  7.3
 4回目  49.6  12.4  18.8  8.0
 5回目  51.1  11.5  18.6  7.9
 平均  50.1秒  13.04秒  18.88秒  7.6秒
起動時間は、電源ボタンを押してからデスクトップ画面が表示され、マウスカーソルが動かせるまでの時間を測っています。
8は最初にスタート画面が表示されてしまうので、Classic Shellを導入して自動的にデスクトップ画面が表示されるようにしました。
尚、Classic Shellをインストールするとスタートメニューが復活します。ノートパソコンは年を取った両親が主に使うPCの為、使い慣れたクラシックスタートメニューの復活が必須だったのですが、Classic Shellの導入で問題は解決しました。

  ▼エクスペリンエンスインデックスとウインドウ表示
8でエクスペリエンスインデックスをとってみました。
blogimg20130207_windows8_notepc_ei2.png
しかし、スコアはVistaの時と殆ど変わりませんでした。グラフィックスはチップセット内蔵GPUの為、かなり低いです。ただ、このグラフィックススコアなのにも関わらずウインドウ表示はサクサクでした。
表示について調べてみると以下の様な記事を発見しました。
ASCII.jp:DirectX 11.1 GPUでWindows 8の表示はさらに速くなる?|塩田紳二のWindows 8 IN-N-OUT
どうやら表示は、Vistaよりも表示が改良された7の時よりも8のほうがさらに早くなっているようです。
また、以下の記事によるとソフトの起動が早くなり、LAN間でのファイルコピーも早くなるとの事でした。
【清水理史の「イニシャルB」】 Windows Vista搭載機をWindows 8で激速に~動画で見比べるVistaと8との実力差 - INTERNET Watch
インターネットブラウザもIEが10になり、GPUを使った描画により表示が早くて快適です。

後、8にして特に良かったのは、OS標準の機能で各メーカーのSSDのTrimに対応した事です。デフラグ機能のところから設定出来ます。これでSSDのパフォーマンス低下の心配がなくなりました。

  ▼まとめ
2007年製と古めなノートパソコンなので、8にアップグレードするのに問題が出ないかと不安だったのですが、特に大きな問題も無く、8に移行する事がで きました。スタートメニューさえフリーソフト(Classic Shellなど)で再現してしまえば、使い勝手は7とあまり変わりません。家族もすぐに8に慣れることでしょう。
SSD換装→メモリ増設→Windows8アップグレードと、ノートパソコンをパワーアップさせてきましたが、結果として驚くほど快適になりました。購入時のイライラ感が嘘のようです。パワーアップに使ったお金はトータル1万5千円程度。投資後の快適度を考えると、1万5千円は安いなと感じました。
これで、当面の間、ノートパソコンを買い換えなくてもよさそうです。


71W1ZQynSkL._AA1500_.jpg
Amazon.co.jp: windows8 DSP - 検索結果




◆ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード ※修正用  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ryuun
趣味:
PC全般、園芸、ゲーム、etc
自己紹介:
栃木在住。興味・趣味の範囲が広いので、ブログ内容はカオス気味です。
もし、記事に間違った部分があればコメントでツッコミを入れて下さい。
後、ゲームでは別なHNでプレイしているので、何処かでryuunさんを見かけても別人です。
カテゴリー
メインPCスペック
Windows10 Pro 64bit,
Intel Corei7-870(2.93GHz)
詳細は別リンク
サブPCスペック
Windows10 Pro 64bit,
Intel Core i7 3770K(3.5 GHz),
詳細は別リンク
所有スマホ・タブレット
AQUOS R3 (2019 au版SHV44)
isai V30+ (2017 au版LGV35)
Fire HD8+(2020 64GB版)
iPad mini5 (2019 Wi-fi 256GB版)
iPad mini6 (2021 セルラー 256GB版)
詳細は別リンク
プレイ中のソシャゲ
・黒猫のウィズ
・DQウォーク
・ロマンシング・サガRS
・プリンセスコネクトR
・ウマ娘
不定期ぼやき枠
ブログは不定期にチェック中、趣味の優先順位は、アクアリウム=園芸=ゲーム>その他
最新コメント
[09/14 藤本 堯]
[07/15 ryuun@管理人]
[07/06 kandomon]
[04/28 ryuun@管理人]
[04/28 ryuun@管理人]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
PCゲーム販売サイト(メモ用)
▼Steam (cc=jp)
Steam
▼GreenmanGaming(GMG)
GreenmanGaming(GMG)
▼GAMERSGATE(GG) (米国)
GAMERSGATE(GG)
▼GAMERSGATE(GG) (英国)
GAMERSGATE(GG)
▼YUplay(ロシア)
YUplay
▼GameStop
GameStop
▼Origin(日本)
Origin
▼Amazon(日本)
Amazon(日本)
IndieBundleセール開催サイト
▼The Humble Bundle(THB)
blogimg_gamebundle_thmb2.png
▼The Humble Bundle(THWS)
The Humble Bundle(THWS)
▼Indie Royale
Indie Royale
▼The Indie gala
The Indie gala
▼BUNDLE STARS.COM
BUNDLE STARS.COM
▼groupees
groupees
このブログのQRコード
カウンター
アクセス解析

Template by decoboko.jp